※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぐみ
家族・旦那

コロナの時期に旦那が大阪へ出張に😢このコロナの時期に、旦那が急遽関西…

コロナの時期に旦那が大阪へ出張に😢

はじめまして、ぜひ意見をお聞かせください。
このコロナの時期に、旦那が急遽関西へ半年ほど出張と
なりました。幸い?にも、電車で2時間ほどで帰ってこれる
距離のため、休みがあれば帰ることは可能です。

しかし、このコロナの時期。ということもあり、
旦那が帰ってくることに対して、どのように対応すべきか
わかりません。同じような経験をされている妊婦の方、
いらっしゃったらどのように過ごされているのか?を
お聞かせいただきたいです。

結構悩んでいるので、
私ならこうする!という意見はご遠慮いただき、
同じように東京や、大阪などの感染リスクが高いエリアに
旦那さまが出張されているかたのお話を伺えればと思います。

わがままで、申し訳ありませんが、同じような方が
いらっしゃったら、お聞かせくださいませ🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

姉の旦那さんが4月から梅田に転勤になりました
姉は、とっても寂しい、お休みの日には会いたい といつも言っていますが
旦那さんがもし保菌者であったら。移動中の電車などで他の人に移してしまうかもしれないという可能性を考え、今は会うのを控えているようです

  • まめぐみ

    まめぐみ

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり、お姉さんも寂しいし、会いたいですよね、わかってはいても😢

    でも本当におっしゃる通りで、自分だけじゃない!と思うことができて、前向きになれました!

    ありがとうございます🌸🥰

    • 5月5日
deleted user

とりあえず緊急事態宣言が出ている間は、行き来したりしない方がいいと思います🥺
他の方にうつすのはもちろん、妊娠されている奥様にうつるのは危険だと思います。会えない、つらいは一時的なものです。コロナに感染して、悪化した方が怖いです。

  • まめぐみ

    まめぐみ

    お返事ありがとうございます。
    そうですね、今の寂しさより、これから幸せなことがあると思って😢🌸

    いまの時代はテレビ電話などもあるので、別の方法を探してみます🌱ありがとうございます✨

    • 5月5日
真面目なキツネ

うちの旦那は大阪ではないですが特定警戒都道府県へ出張行ってます。

まめぐみさんの旦那さんのように長期ではなく
1週間行ったり
3週間だったりという感じです。
しかも臨月の頃に1ヶ月間の出張の予定もあります。

うちの場合は
休みがあっても帰ってきません。
(そもそも簡単に帰ってこれる距離ではいので帰ってこれないのもあるかもしれませんが)

もしまめぐみさんの状況で
休みを自宅で過ごす為に帰ってくるだけの理由であれば

やはりコロナの事があるので
帰らないように私は言うと思います。

そもそも正直な所、
こんな時期に出張にも行ってほしくないですよね😢
仕方ないんですけど。

来週また出張の予定があるのですが
私の産院では
特定警戒都道府県に滞在した人との接触歴があると2週間は診察してもらえなくなるので
そこの心配があります😢

  • まめぐみ

    まめぐみ

    お返事ありがとうございます。

    ほんとに、正直な話でいくと言って欲しくないのが本音ですよね😭
    生きるためには仕事が必要、会社を恨むわけにもいかず。

    やっぱり、いまは母として強くなるときなのだと思うことにします✨

    病院、診察してもらえなくなるのですね!
    それは、心配ですね😢
    臨月の出張もこんな時期と重なり、よりご不安だと思いますが、お互いに少しでもよいマタニティライフを過ごせたらと思います🥰

    ありがとうございます✨

    • 5月5日