
生後1ヶ月半の娘がいる女性が、義実家での義母の髪型や義父の行動について不安を感じています。これは普通のことなのか、我慢すべきなのか悩んでいます。
生後1ヶ月半の娘がいます。
義実家完全同居です。
義母は髪型が肩までのくるくるパーマですが、髪の毛を結ばず。ゲップのときに髪の毛が娘の顔や目に刺さってました。
義父は散歩に行くといい、紫外線対策もせず娘を外へ連れ去りました。
旦那に義母の話はしましたが、ふーんという感じでした。
これは普通のことですか?
私がガルガル期なだけで、我慢するしかないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

なお
お疲れ様です。
まだ生後1ヶ月ですよね…普通じゃないと思います!
目かわいそう…
紫外線も最近キツイですよね…出かける時に、はい帽子〜とかって気づかせるように言ってみるとか?
気になることは言った方が良いです!同居ならやんわりとですかね☺️

退会ユーザー
目に刺さるのは可哀想ですね💦
帽子とか買ってあげるといいかもですね!

オスイスキー
それは気になりますね、、
私なら我慢せずに言っちゃいます😰ただでさえ、育児してると気が張って気になることが多いので💦

はじめてのママリ🔰
皆さん、まとめてのお返事で遅くなりすみません…。
やはり我慢しなくていいところなんですね、、
言いづらいですがどうにかやんわりと伝えてみます。
ありがとうございました!
コメント