※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

母乳が急に増えて子供が苦しんでいる状況で、母乳育児が大変だと感じています。この時期はこんな感じでしょうか?

割とすぐ差し乳になったと思ったのに、また急にすごく張るようになって子供も飲みにくいのか母乳に溺れてる、、、
飲む量が減ったのか母乳が多く出過ぎなのか、とにかく大変で😔最初ちょっと吸うだけで大量で出てきてしまうせいで子供はむせまくり、服までびちゃびちゃになる始末。
この時期ってこんなんでしたっけ??
そろそろ母乳育児軌道に乗って欲しいなぁ、、、

コメント

ママリさん

1ヶ月だとまだそんな感じだったと思います。
乳パットが離せませんでした!
私は3ヶ月くらいになった時に差し乳になりましたょ!

  • ぴ

    まだ差し乳になるまではかかりますかね。はやくなって欲しいです、、😅
    回答ありがとうございました😊

    • 5月7日
ゆみ

差し乳なんていま初めて聞きました!いつかはそうなるんですね。。
私も母乳がものすごい出てしまいます。片方を吸わせていると、もう片方からボタボタ落ちて、吸っている途中で乳首を離されたりすると、すごく張っているときであればそのまま母乳が1メートルぐらい先まで線になってビュービュー飛ぶことがあります。
今はあまり外に出ないのでほぼ常に家で授乳していますが、そのうち外でやるときどうしよう... と思っていました!

  • ぴ

    私も吸われてない方も出てしまいます( °o°)
    差し乳になるとすごか楽です!!もうなったと思ってたんですが、またたまに張るようになってしまいました😅
    私も、かなり出てしまう時は自分の着替えも持ち歩くようにしてました😅

    • 5月7日