![シャリシャリりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚したいな〜と頭をよぎったこと、もう10回以上ありますが、子供には…
離婚したいな〜と頭をよぎったこと、もう10回以上ありますが、子供にはパパがいた方が良いんだろうなと思い日々過ごしています。
そんな今日、喧嘩になり旦那の方から「子供達がいなければ離婚したい」と言われました。
私もそう思ってると本音を言ってやろうかと思いましたが、言ったら本当に終わるだろうなと思い言い止まりました。
私が離婚したいと思う理由は、ざっくり言うと旦那が子供すぎることです。時間を見つければゲームにYouTube、食事をしながらの携帯いじりもなんども注意してますが辞めず、子供を散歩に連れ出してやってと頼むとやれ花粉症だとか今日は暑いとか。(行くときもあります)とにかく自分が1番可愛いんだろうなという感じです。
今回の喧嘩の原因は私が夜の夫婦生活を面倒そうに断ったことが原因です。
子供は3ヶ月と3歳の男の子が二人です。
男の子なので余計にパパの存在は必要なんじゃないかなと思っているのですが、でも、そんな状態で夫婦を続けて意味があるのでしょうかね?
私が折れれば、夫婦関係の修復は可能だと思いますが、子供が成人するまであと20年、いつかどうしても修復できない状態になるような日が来るかもしれませんが、その時までどうにか頑張ってみるべきなのでしょうか?
- シャリシャリりんご(5歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
嫌なとき、て
出て来る思います。
そう思わない方も
いるかもしれないですが
少なからずまで私は
とってもとっても
嫌な時期がありました。
そしてお互いに
傷付けて傷付けられました。
けど数年経って
今は仲良しだと思います。
あ、私は仲良くなれてると
思ってます。笑
嫌、だと思った数年。
小さい子供たちのことも
たくさん犠牲にしました。
子供たちに申し訳ない
気持ちと、小さな子供たちの
時間はもう戻ってこないんだな。と
悔やむ時もあります。
それでもなんとなくでも
頑張る?というよりか
普通に、過ごしていれば
いいと思います^^
旦那さんもお子さんが
可愛いんですよね^^
だったら大丈夫ですよ^^
きっと。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は離婚しましたが、私も幼稚な旦那にイライラしてました。何度言っても直らず喧嘩になりしまいには手を出してきたり物に当たったりしてきたので離婚しました😄
子供のことを思うと可哀想なことしたなとは思いますが離婚してなかったらもっとひどくなっていたと思うし時間の無駄にしたくなかったので私は離婚してよかったです😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
父親が必要なら定期的に面会して、普段は別居でもいいと思います。
![シャリシャリりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャリシャリりんご
遅くなりましたが回答頂いた皆様ありがとうございます!!
まとめてのお礼で失礼します。
ひとまず落ち着いて元の生活に戻っていますが、いつかは無理ってなる日が来そうだなと心の何処かにしこりが残っています。。。
子は鎹とは言ったものですね。
コメント