※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
妊娠・出産

つわりで仕事がつらいです。みなさんはどう乗り越えましたか?アドバイスをください。

つわりがありながら、いつものように仕事にいくのは辛いです。゚(。pдq。)゚。
でもいかなきゃ、まだちゃんと産まれてくれるかもわからないのに、妊娠して辛いだなんていえない…
みなさんはどう乗り越えられましたか?
アドバイスをください(╥_╥`)

コメント

ぴ

ご妊娠おめでとうございます 👶🏻💕
つわり辛いですよね ( ; _ ; )/~~~
自分に合った少しでも楽になる方法を
見つけていくしかないですね 😢💭

  • ゆかり

    ゆかり

    そうなんですよね(╥_╥`)
    ありがとうございます…!

    • 6月9日
ももも。

私は 1人目の時は 生まれるまで 悪阻がありましたが マタハラがあったので バリバリ仕事してました(´・ω・`)
妊婦だから、と 言われるのが 悔しくて 周りよりも人一倍も、二倍も 仕事してやりました(´・ω・`)

  • ゆかり

    ゆかり

    尊敬します…!!(╥_╥`)
    わたし、仕事は産休まで休みたくないんです。つわりがあるからって、それを理由に弱くなりたくない…
    わたしもがんばります!!
    うぅ、感動しすぎて泣いてしまった( 笑 )

    • 6月9日
  • ももも。

    ももも。

    私も 同じです(´・ω・`)
    自分の望んだ事を理由に 仕事の出来ない、仕事を休んでしまう、甘えるようなのでは プロ失格ですから 休みはもらわず 自分で管理して うまく休憩を取りながら仕事してました\( ˆoˆ )/

    • 6月9日
  • ゆかり

    ゆかり

    なるほど…!参考になりますφ(`д´)カキカキ
    トイレにいけるときに吐いて、休憩時間はすこし横になったりして、工夫して頑張ってみます!

    • 6月9日
  • ももも。

    ももも。

    あと、間に合わなかった時のために ポケットに袋常備してましたw

    • 6月9日
みかん

体調不良で休めませんか??

無理されないように(*´-`)

  • ゆかり

    ゆかり

    ピークがどれほどかまだわからないので、いまは休みたくないと思ってます…(╥_╥`)
    ありがとうございます!

    • 6月9日
  • みかん

    みかん


    1日だけでも休むと違うと思いますよ。

    『ちょっと熱が出て、、、、、』とか言って、休んでみては?

    • 6月9日
ママリ✩°。⋆

妊娠おめでとうございます💗
特に初めての子は
あれやっちゃだめかな?これやっちゃだめかな?と神経も使いますし、
何もかもが初めてで何しても疲れちゃうし
仕事なんて二の次ですよね😅😅
中にはつわりがない人も居るし全員が全員辛い訳じゃないけど
きっとみなさん理解してくれるはずです😊💕
無理して仕事なんてしなくていいんですよ!!
ここぞとばかりに周りに甘えましょう!
辛い時はひたすら横になってました!!😎
晩御飯もお弁当にしたり仕事も休んでましたよ!!
いずれ必ず終わるつわりですから可愛い我が子の為に頑張りましょう💪🏻💕

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!

    • 6月9日
deleted user

辛いですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
私も辛いとは言えなくてなんとか会社行ってました。が、結局、会社で何度も吐きに席を外したり、トイレからなかなか戻ってこれなかったり、顔色も悪かったりしてたので、よく早退させてもらったりしてました。言えない分、現状を見せ付けて(?)、配慮してもらえました。

  • ゆかり

    ゆかり

    な、なるほど…ノ)゚Д゚(ヽ
    ありがとうございます!

    • 6月9日
haruaico

ご妊娠おめでとうございます!!
つわりは辛いですよね。
でもまだ何があるかわからないしと思うと、中々会社の人には言えないですしね。

妊娠報告では無く、体調不良と言って休む事はできませんか?
無理は赤ちゃんにもお母さんにも禁物ですよ。特に妊娠初期は心配です。

私も無理して出血したので、どうか無理なさらないでください!!!

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!

    • 6月9日
♡miu.

妊娠おめでとうございます(*´︶`*)❤︎
つわりってほんとに辛いですよね。。
わたしはつわりひどかったので、職場の人たちに妊娠したこと早めに伝えました!
そして、ほんとに辛い日は当日でも休ませてくれたりしたので助かりました。
職場の方々が理解ある方なら伝えたほうが気が楽ですよ!!

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます!

    • 6月9日