
コメント

みかん
無理に飲ませなくてもいいそうですよ!

こむぎっこ
何ヶ月のお子さんですか?
-
聖羅💗
7ヶ月です(o^^o)
- 6月9日
-
こむぎっこ
うちの子は離乳食開始と同時にスプーンで麦茶あげ始めました!
でも今は日中は母乳または保育所ではミルクで水分補給しています。お茶はごはんの時飲んだり飲まなかったり。後は離乳食で汁物や果物など水分の多いものをプラスしてあげたり。ちなみにコップから直に飲ませています!ストローで飲ませたこともありました。
必ずしもお茶やジュースじゃなくても、母乳やミルクで大丈夫だと思います٩( ᐛ )- 6月10日

ケンまま
うちも初めは嫌がりましたが、白湯を少しだけ飲むようになり、離乳食を食べだしたらだんだん麦茶を飲むようになりました。
今は麦茶大好きになりました。
初めに果汁等をあげてしまうとお茶を飲まなくなるらしいので根気よく白湯や麦茶を与えるといいかも。
友人の子は、ルイボスティーや子供用十六茶が好きな様です。
-
聖羅💗
一番最初に麦茶あげたんですけど飲まなかったんで(´・_・`)
- 6月9日

N.mama❤︎
私は麦茶を薄めてスプーンで少しずつ飲ませてますよ♪
嫌な顔をしますが…笑
水分補給ならジュース系より麦茶の方が良いと聞きました✩
-
聖羅💗
本当ですか(^∇^)
- 6月9日

k3k3
うちはミルクなのですが、哺乳瓶で麦茶、白湯をあげると嫌そうな顔をします。スプーンであげてみたら、大丈夫でした^^;
そで、小さな深さが少しあるお皿にお茶をいれてコップのみさせたり、
外に出るときはストローもいいかなと思い、紙パックの麦茶で練習させて慣れさせました。
今はコップのみもストローも大丈夫です。
-
聖羅💗
ストローってやってすえます?
- 6月9日
-
k3k3
紙パックを押してあげると、口の中に入る感覚がわかるので、そこから、少しだけ押して待つみたいなことをしてたら、吸えるようになってましたよー。
最初はむせますが、、^^;
赤ちゃん用の麦茶パックはストローが細いので、吸いやすかったのかな?と思います。- 6月9日
-
聖羅💗
やってみます(o^^o)
麦茶ってなんてやつですか?- 6月9日
聖羅💗
夏汗かいて、水分補給しないと熱中症になりません?