
妊娠21週の初妊婦です。流産経験ありで不安。子宮頸管30mmで安静が必要。散歩は控えてください。お腹が張る感覚も不安。何ができるか教えてください。
今、21週に入ったばかりの初?妊婦です。一度、7週で流産してしまい、今回はここまでこれて嬉しい気持ちとまた流産するんじゃないかと不安な気持ちで半々です。また、流産したら嫌なので最小限の人にしか妊娠を伝えていません。
先日の健診で子宮頸管が30mmとの診断を受けました。医者からはお腹が張ったら安静にしてと言われただけで、あまり説明もなく自分で後からネットで検索したら、不安になってしまいました。今私にできることは何でしょうか。できるだけ安静にしておくことですか?散歩も行けないでしょうか?あと、お腹が張るという感覚が分からないので、それも教えて欲しいです!よろしくお願いします🥺
- ゆつこ(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ🔰
散歩も行かないのがいいです。
お仕事はしてますか?
もししているなら診断書貰えるのでお休みした方がいいです。
一番はご飯トイレ以外寝てることですね。
お風呂もさっと入るのが無難です。

退会ユーザー
私も初めての妊娠流産で2回目の妊娠は切迫早産で2ヶ月入院しました。同じく子宮頸管が短かったです!でも入院する前までは張る感じわからなかったです🙌張るとバスケットボールが入ってるくらいガチガチになります!
-
ゆつこ
返信ありがとうございます😭
同じ仲間がいると心強いです!無事にご出産されましたか?何ヶ月目の時に入院されたのでしょうか?- 5月4日
-
退会ユーザー
1ヶ月早かったですが母子共に元気でした😌27週です!
- 5月4日
-
ゆつこ
良かった〜成功体験が聞けて嬉しいです😂頑張ります!
- 5月4日

初めてのママリ
私も最初7週で流産したのですごく気持ちよく分かります😢
出産するまでは嬉しいより不安の方が大きかったと思います。
うちの産院では早めから張り止め出されました💦
できるだけ家事も頼れるようならお願いして横になってる方がいいと思います😢
私もあまり分からなかったのですが、張りはキューっとなってお腹全体がパンパンになる感じです!
-
ゆつこ
返信ありがとうございます😭
仲間がこんなにいるなんて〜ありがたいです。できるだけ安静にしておこうと思います。ありがとうございます😊- 5月4日
ゆつこ
早速ありがとうございます😭😭仕事はしているのですが、今自宅勤務中なので、これ幸いと家で横になっています。6月以降は分からないので、もう一度健診して、診断書を出してもらうしかないかな…
旦那も家にいるのですが、あまり家事をやってくれないのできちんと話をして、いろいろとお願いをした方がいいのか悩んでいます…
ママリ🔰
これを期に話し合ってもいいと思いますよ。
妊娠中だけでなく産後のことも。
ゆつこ
分かりました😣大切なことですよね。これから話し合ってみたいと思います。ありがとうございました!