![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出る量に左右差があります。肩乳で寝てしまい、授乳のタイミングを逃したことが原因かもしれません。頻繁に授乳することで左右差を埋めることができますか?
母乳の出る量についてです😭
おっぱい あげるときに、肩乳で寝てしまって、次の授乳のときにあげなかった方からあげなかったことが何度かあったからさ、おっぱいが貯まる量があきらかに差が出てきてしまいました😓
現在生後1ヶ月半くらいなのですが、このタイミングでも肩乳のみ頻回授乳したりすれば左右差は埋められますでしょうか😭
おっぱいの量に左右差がある方よかったらアドバイスして頂けると嬉しいです🥺
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![柚胡椒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚胡椒
上の子の時、左右に差がありました!
私の場合、片方のおっぱいが飲みにくい形のため、娘がのみたがらないことによるものでしたが😭
産後1ヶ月の助産師訪問の際に片方飲んでくれず、張らなくなってきてる事を相談して母乳量増えるか聞いたら、吸わせてれば全然増えるよー!て言われましたよ☺️
が、私のなかなか飲んでくれない嫌われたおっぱいは娘に好かれる事はなく、少しずつ小さくなっていき、結局量を増やせないまま捨てパイとなりました🙄笑
ママリさんはまだまだ大丈夫だと思うので頻回授乳頑張ってください❤️☺️
ママリ
ありがとうございます😊
昨日泣いたら小さい方だけあげたり頻回授乳してみましたが、たまるのは大きい方ばっかりでしたぁ😭
まったくでないわけじゃないので仕方ないかなぁとするかしばらく頻回授乳頑張ってみます!!