

退会ユーザー
はっ?って思います。しかも、保育士さんなら今の時期登園自粛して下さいとか言ってどうしてもな仕事の親にもあつかけてる人もいますよね??
お前の休みや遊ぶ時間確保のために自粛してんじゃないんだわって言ってやりたいです。

ぶどう
うちの近所の娘さんも昨日から都内から帰省して近くの公園でお子さんたちを遊ばせていて目を疑いました😭
こっちは我慢してるのに、、とモヤモヤするし何か悲しくもなってきたり複雑な心境です(´・_・`)

ぴっぴ
私の友人も教師なのですが、外食したり遠出したり。しかもそれをインスタにあげてます

ki
うちの義理姉達も東京から旦那さんの実家、うちの近所に帰省してきてます。嫁いだ私はリオママさんと同じく遠方で今自粛と言われてるので帰れません…義理姉は元保育士です。何を考えてるのか…子供2人連れて、今日うちにも遊びに来ました。神経がわかりません、ステイホームの私達は正しいことをしてるのになんだか損してる気分です。

りー
保育士してます。
毎日仕事にいき我が子を預けてお仕事の方のお子さんをみてます。
近所の散歩、買い物、職場。人に会うのは我慢してます。
頑張ってる保育士もたくさんいるので
わかってもらえると頑張って働いてる保育士も報われると思います。
-
りー
保育士に限らずそういう方はいると思うので保育士を悪くかかないでください。
- 5月4日
-
ママ(19)
保育士を悪く言ってるつもりは無かったです。あくまでもこの御時世にぷらつく保育士が二人いたので【その人達】の事を言っただけで…。
- 5月4日
-
ママ(19)
そういう人に限らず居ますよ全然。こんな時期に県外から来て県外ナンバーは石を車に投げつけられたとかいう事件も身近で起きてます。保育士って言ったのが悪かったですね。
- 5月4日
-
りー
ただでさえなかなか感謝されない保育士なので保育士という書かれ方してる記事をみると悲しい気持ちになります。毎日頑張ってるのにと思うので…
- 5月4日
-
ママ(19)
なかなか感謝されないとは、初めて知りました。
私は少なからず保育士さんリスペクトしています。実際二人目を妊娠してからかなり保育士さんに救われているので【今】があるのは保育士さんいての今だとも思ってます。
保育士をひとくくりにして書いてしまったこと、
デリカシーにかけていました。すみません。そして、いつも多くの小さい命達を守ってくださってありがとうございます。そしてお疲れ様です。- 5月4日
-
りー
保護者の方は感謝してくれる方もいますが世間的にみると医療従事者の子どもを預からないっていって登園を拒否したりという動画まで作られてそれをニュースであり得ないととりあげられての世の中のなか働いてるので…
そういってもらえると頑張れます。- 5月4日
-
ママ(19)
そんな事があったんですね。
あまりニュースやネットを見ないので鈍くて…。- 5月4日

ひまり
保育士の先生が集まってタコパしてるのインスタに載せてて驚愕でした😇 保育士さんも命を預かる仕事をしてらっしゃると思うので、そこは先を見越した行動してほしいですよね😇 わたしもそういうの見たら普通にもやもやしますよ!
-
ママ(19)
やっぱりそう思いますよね(*_*;
まさしく同じ感じのストーリーを見ました。理解できないです。- 5月4日
コメント