※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
妊活

大阪市内の不妊病院の混雑状況について知りたいです。緊急事態宣言前後で患者数は変化していますか?

不妊治療へ通っている方にご質問です。

今月から初めての採卵周期にはいる予定です。
年齢的に後がなく、コロナの収束を待たずに採卵だけでも行う事に決めました。

私は大阪市内の不妊病院へ通っているのですが、コロナの影響によっての院内の混雑状況を知りたいです。
患者さんは減ってますか?増えてますか?

病院によっても違うと思いますが、皆様が通われている病院は緊急事態宣言の前後でどちらが混雑してますか?

特に大阪市内の病院へ通われている方がいらっしゃれば教えて下さい!!

コメント

あいり

首都圏ですが・・・・減っていますね。一般不妊治療の人はあまり居ないかもしれないですね。

学会から出た勧告と、それに対する病院のスタンスがメールで来て(早い話、絶対ダメとは言わないし病院も閉めないけど、切羽詰まってる人以外延期してね。と言った内容)、受付と各ブースにも張り出してあります。

ビニールのスクリーンで覆われて、ボールペン、注射を持ち帰るための袋など小物も持参といった感じです。

あおい

梅田のクリニックに通院しており、昨日初めて採卵をしました。

待合室の人数は減っています。
うちのクリニックでは治療に制限はないですが、待合室の混雑を避ける為に基本旦那さんと同伴しないか、待合室以外で待つように言われています。

  • あかね

    あかね

    回答ありがとうございます!
    私も梅田のHEPの裏手にあるクリニックです!
    昨日の採卵お疲れ様でした。体調は大丈夫ですか?😢

    GW明けに生理が来るので採卵周期に向けて予約してるのですが、院内がどんな状況か知りたくて。
    とても参考になりました!

    私は仕事も休めない状況なので、延期するか散々悩みましたが、採卵されたというお話しで私も頑張りたい!って強く思いました。

    • 5月4日
  • あおい

    あおい

    越田かな?私はリプロに三月から通院してます!

    OHSSの傾向があり、24個採卵できたんですが今日もお腹痛くて歩くのがやっとです🥺

    私は仕事を正社員からパートに替えたのと、緊急事態宣言から自宅待機だったので比較的余裕を持って採卵周期を迎えることができました。
    でもお仕事しながら本当に大変だと思います😞💦
    私もコロナで体外に進むか悩みましたが、年齢もありますし、移植まで進むことに決めています。

    初めての採卵で不安なことたくさんあると思いますが、ここで吐き出しながら頑張ってくださいね☆

    • 5月4日
  • あかね

    あかね

    はい、越田クリニックです!
    24個の採卵、素晴らしいです!沢山取れて羨ましいですが腹痛は大変ですね😢
    早く良くなる様に祈っています。

    私も生理痛がひどい方だし、きっと排卵前後は辛いだろうなと予想しています。。

    仕事は絶対に休めない様な状況ですが、同僚に迷惑が掛かっても、今は自分の人生を優先させるつもりです。これまで何度も仕事優先させてチャンスを逃してしまい後悔しているので。。

    あおいさんの移植が上手く行くように祈ってます!

    絶対に出来る!

    • 5月4日
ハトムギ

私もリプロに通院しています。緊急事態宣言の後は、人は減ったのかな…と言う感じです。
私は午前中に診察に行くことが多く、日によっては混んでいるので、あまり変わりはないのかもしれないです…
待合室では椅子と椅子と距離が離れてました。

採卵周期がうまくいきますように☺️

はな

私は首都圏で通っています。
駅前なので電車で来られている方がいて、車での来院もいるような病院です。
クリニックでは、妊娠に直結する治療(人工授精や胚移植)は推奨しませんとの通知が4月入ってすぐの頃にありました。それでも希望を出せばやってくれてました。
看護師さんは4月の頭の頃から4月末くらいは治療を見合わせる人が増えたと言っていました。
採卵は延期を推奨の対象外と言うこともあり、患者さんが減った感じはしませんでしたが、待ち時間が短くなって最短時間で帰れる日が続いたなと感じていましたが、4月末からは長期になると見込んで治療を再開する人が増えたのか、少し人が増えてきた感じはあります。

sata

緊急事態宣言前よりは減りましたが、日によってはそこそこ混んでいます!
今は中津にあるうめだファティリティに通っています。

  • あかね

    あかね

    私も前まではうめファに通っていました!
    AIHで2度妊娠出来たのですが流産しちゃって、気持ちを変えたくて転院しちゃったのですが。。
    大阪市内は感染者も多いですし、お互いに気を付けて通院しましょう!

    • 5月4日
  • sata

    sata

    そうだったんですね。。
    私も一年通ったのですが、結果が出ておらず、リプロへ転院も考えています。
    ほんとに、コロナに気をつけながら通院しましょう!

    • 5月4日
さくら🔰

難波に通っています。
減りましたね~。
院内自体が広いので、元々蜜な状況にはなりにくいのですが、今は更に減っています。