
妊娠中の医療従事者が復職を悩んでいます。病院での業務再開が安全か、同僚や保育園の先生の意見が分かれています。上司との意見も気になる状況です。
7日から復職するべきなのか‥‥悩んでます。
都内の病院に勤務しています医療従事者です。
ひと月前、コロナの心配と前置胎盤疑いで1ヶ月休業措置をとって休みをもらいました。
検診で前置胎盤が治り、安心してたら「それなら復職できるか?」と打診が来ました。
なんでも7日から縮小してた病院の業務を、元に戻すという事です。
保育園の先生に相談したら「正直、この時期にそれは信じられない。」と。
たしかに、19週に入るとはいえ1時間の電車勤務は危険すぎないか。と思います。
しかし1ヶ月、特別に休みをもらって他の職員は勤務してる‥‥心苦しさがあります。
同僚に話したら「休んで!つーか来ないで」と不器用に言ってもらえました。
上司はきっと意見が違うんだよなぁ‥‥と考えつつ、「どうするか決まったら、早く連絡ください」とメールが。
まとまらなくてすみません。
もし職場に自分みたいな妊婦がいるとして、こんなに休みをもらって更に休み‥‥?って思いますか?
客観的な意見が欲しいです😿
- あり(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーすけ
私は職場には大変申し訳ないですが、お休み頂いています。
何かあってからでは遅いので😭赤ちゃんを守ることができるのはママだけなので!!
私は妊婦さんが休む事に対して、嫌な思いとかは無かったです!むしろ無理しないで欲しいと思って勤務してましたよ☺️

たっちゃん
私は休んでいいと思います。。😭😭妊婦からの意見でごめんなさい😢
私も現在お休みいただいてる身です。。😅
職場…気まずいですよね。🥺
私は4月はほぼ休みました。。周りのこと気にして最初だけ出ていたのですが、感染したらというストレスが凄かったです。
それに今お腹の中の赤ちゃんそして1歳の娘を守れるの自分だけです。。
あとで後悔するのは嫌なので周りはもう気にするのは辞めました!!!
それに復帰してもすぐ産休にまた入るので、1年たったら、私がこの時期休んでたことなんてみんな忘れてる!!!と思いふっきって休むことにしましたよ🥺
-
あり
休んでいいですかね😿
気まずい‥‥ですねー
どう思われてるか、心配で。
でも、私も感染したらどうしよう!って4月にちょっとストレス爆発して🙀
泣きながら、「休ませてください」って言ったくらい神経質になってしまいました。
そうですよね、後悔するのは嫌です。
気にするの止めよう。。。
ありがとうございます😊
なんか吹っ切れてきました🌼- 5月4日
-
たっちゃん
どう思われてるか本当気になりますよね…
でも1年後はきっとそんな事忘れてるんで大丈夫ですよ😃❤️って思い込むようにしたらほんと気持ちは明るくなりました🥰!!
休んで子どもとの時間最初は大変でしたが、今は休んでて良かったと思います子供との時間が楽しくなりました😊🌸お互い同じくらいの子供と妊婦なので頑張りましょう🥺❤️- 5月4日
-
あり
たっちゃんさんの、前向きで温かい言葉に励まされました‥‥
そうですよね、きっと1年後は「こんなことあったよなぁ〜」くらいの笑い話になってますよね(´ω`)
来年はオリンピックで盛り上がるだろうし!
ほんとだ!同じくらいの子供と妊婦ですね(^○^)
ありがとうございます😊すごく勇気が出ました!
あと少しstay Home、頑張りましょう🌼- 5月5日

まっくぶー
上司は働くコマがほしいだけです。妊婦かどうかなんて考えてませんよ。
コロナ前もそうでしたが、妊婦さん無理に働かせたくないです。いたら頼っちゃうからいっそのこと休んでもらいたいです。いなきゃいないでどうにか働くもんですよ😊
こんな中、スタッフも母体のことも赤ちゃんのことも目を配りながら働くのは厳しいと思います。元気な赤ちゃん産んでから戻ってきてもらえる方がありがたいです😊
妊婦の友だちにもそうやって言って休んでもらいました!
-
あり
そうなんですよね‥‥
上司も去年お子さんが生まれたので、分かってくれるかな‥‥って変に期待したのが悪かった。。。
「会社の規定では、こうだから」って言葉を聞いて、自分のことは自分でもっと主張して守っていかなきゃいけないんだ。と思いました。
そうですよね、私も同じ状況の妊婦さんには「いっそ休んで!」って言うと思います。
遠慮する必要なんかないかな。
なんか、今回のことで強く(図太く?)なれそうです!!←いいのか!?- 5月4日
あり
お休みしてる仲間ですね(´ω`)
ですよね‥‥本当に何かあってからでは。。。
慎重なくらいがいいのかな。
職場にちょうど妊婦がおらず‥自分だけなので申し訳ない😿
でも、赤ちゃんを守れるのはママだけ。
本当にそうですね。