※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる︎☺︎
妊活

基礎体温が乱れていたり、二層にならなくても妊娠できる方いますか?産婦人科で検査受けるべきか悩んでいます。計る必要はあるでしょうか。

ダメもとでお伺いします(><)
基礎体温がガタガタだったり、うまく二層になってなかったけど、妊娠できたよって方いますか?
もしその様な方がいたら基礎体温表を見せて頂けるとありがたいです(;▽;)
とりあえず、今度産婦人科に行って、ホルモン検査など受けた方がいいかなとは思っているのですが...
ガタガタな基礎体温見てると凹むので、計らない方がいいのかななんて思ってしまったり...(;_;)

コメント

ほげ

11/23くらいに排卵日でした。
まだこの時は綺麗な方で基本はガタガタしてました。
気になったので婦人科に行って血液検査薬もしてもらいました。

先生からは基礎体温をはかる、アプリの排卵予測はあてにならない。(実際、私が妊娠した時は排卵日はアプリの予測より1週間遅れていました)
排卵検査薬も併用してみてもいいかも、とのことでした。

基礎体温でわかることもありますが、まずはかってみて体の変化を見てみた方がいいかな、と思います。
病院に行ってもとりあえず2.3ヶ月はかって下さい、と言われる気がします。

  • まる︎☺︎

    まる︎☺︎

    基礎体温測りだして、2ヶ月経ちます。
    やっと高温期入ったかと思ったのに、今日体温下がってしまい...。二層の基礎体温が見れるかと期待して、日々一喜一憂です(´・ ・`)
    今日、婦人科の予約したので、アプリに残してる基礎体温を紙に写して持っていこうと思います。

    • 6月10日
ほげ

妊娠した時の表です。

ハルヒママ

元々は綺麗に二層に分かれてた基礎体温が急に3ヶ月連続でガタガタになり高温期もキープできず病院に行くべきか悩みつつ子供がいるのでなかなか行けず…基礎体温見るたびに不安になりつつ薬局へ(笑)
いろんな薬を見てたら生理や産後のホルモンのバランスの乱れに効くと書いてあった「命の母ホワイト」に気づきました(笑)気休めにと思って飲み始めたのですが何と飲み始めたその月に急に基礎体温が整い高温期もキープできてそのまま第二子を妊娠しました(*^_^*)
その薬のおかげなのかはわからないしみんながみんな効くとも思えないけど気休め程度に始めてみるのもアリかも(*^_^*)飲み始めてからそんなに気にならなくなったのもあって気分的に落ち着いたのかな?2人目2人目って周りからのプレッシャーが激しかったので(>人<;)飲んでもダメなら諦めて病院へ行こうっていう開き直りもありました(笑)

  • まる︎☺︎

    まる︎☺︎

    命の母ホワイト聞いたことあります!
    そういうのを試してみるのも一つかもしれないですね(・∀・)
    でも、とりあえずまずは婦人科で診てもらうことにしました!問題あったらどうしようとすごく恐ろしいですが(笑)

    • 6月10日