※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまた
ココロ・悩み

ステイホーム中、仕事が休めず祝日も関係なく働いている女性。娘を実家に預けるも、心配と苦しみを感じている。

ステイホームの耳が痛い。保育園にも行かせず(預かってもらえる職種ですが)私の仕事もライフラインの仕事のため完全に休むこともできず、祝日も関係なく。
旦那も同様の状況です。

昼間は、娘を市内の実家に車で預けています。もちろん今日も。
市内の実家にさえ行かない方がいいくらいわかってるよ!
実家の前に車停めて、バレバレなんだろうな。

休まず働いてるから、守られてる生活もあるんですよ…

ありえない!信じられない!
言葉が痛い…。私に言ってるわけじゃないとはわかりつつも、うちの親も辛い思いしてないかな。心配。

コメント

さらい

うちも親に預けてます。
市内の。農業ですが機械を使うのでこどもは一緒にはむりで。
しかも今やらないと一年に一度しかない収入がゼロになるので。仕方ない状況もありますよ。

  • ねこまた

    ねこまた

    コメントありがとうございます。こどもと一緒では難しい職業もありますよね。
    農業お疲れ様です!色んな職種の方に生活は支えられてます。ありがとうございます!

    仕方ないとは思いつつ、コメント拝見して自分だけではないと励みになりました!

    • 5月4日
いいとも

本当にそうですよね。
私は専業主婦ですが、私たちの生活を維持するために毎日リスク抱えて働いてくれている方々に私たちは感謝して、もうやいのやいの言うべきではありませんね💦

毎日本当にありがとうございます!

批判ばかりする人たち、もっと視野を広く持たないといけないと思います。

  • ねこまた

    ねこまた

    コメントありがとうございます。目頭がじんわりしてしまいました。電車の中で…😂

    専業の方は特に家から出られない状況なので、家から出る方が余計目についてしまうのかなと思います。
    家庭を守るのに一生懸命なんだな、と思うのですが…

    色んな考え方の方がいるのもわかります!
    取り乱してすみませんでした。

    つらくなったら、またこのコメント読みます!

    • 5月4日
  • いいとも

    いいとも

    お子さんのことだって心配なのに、仕事頑張ってるねこまたさんのような方は私にとっては尊敬に値しますよ!

    専業の私は家にいられるので今の状況下ではむしろ感染リスク低くて恵まれた環境なんだと思います💨

    周りの目を気にせず皆が堂々と表を歩ける日常を一日でも早く取り戻したいですね😭

    • 5月4日
ひーこ1011

仕方ない職種もありますよね。
うちの旦那もテレワーク無理な仕事なので、感染者多い地域に出勤してますし、先月は出張もありました😓
県跨いで移動することに申し訳なさと不安を抱えています。

ねこまたさんのことを言ってるのではなく、パチンコ行ったり潮干狩り行ったり…不要不急の外出してる人に向けて言ってる言葉なので気にしないようにしましょう!
むしろ危険を侵しても仕事してもらってありがとうございます!と感謝されるくらいですよ!
中には心無いこと言う人も居るかもしれませんが…😞

ニュース見てるとアホなこと言って平気で外出してる人見てイライラしたり、不安になってきてしまうので、最低限の情報は仕入れるけど、見過ぎないようにしてます😅

  • ねこまた

    ねこまた

    ひーこ1011さんの旦那さんも日々のお仕事お疲れ様です!
    この時期みんな悩みながら行動していますよね!

    優しいお言葉ありがとうございます😊😊
    ちょうど帰省のシーズンもあって実家に行くことに過敏になってるのかもしれません。

    無責任な意味ではなく、
    よそはよそ、うちはうち!で行きたいと思います。

    • 5月4日
(^o^)

ライフラインのお仕事なのに保育園を休みご実家に見てもらい…堂々とされていいですよ!
ステイホームは、意味なくふらつく人に言っていると思ってくださいね!うるさく言っても帰省したり遊び目的のお買い物行ったりする人がまだいるので…

  • ねこまた

    ねこまた

    コメントありがとうございます😊そうですね、意味は…あると思います!そう思って仕事したいと思います。

    この時期、帰省してる風に思われてるのかなとナーバスになってしまいました。

    実家の親も公園になど連れてってくれてるみたいで、
    そのへんはもううるさく言わないようにしてます。
    手洗いだけしっかりしてもらえれば…!

    • 5月4日
ママイ

うちもです😅
出勤日は交代制にしてかなり減らしてくれてるけど、やっぱりあるし、保育園は登園自粛ですし、近所の親に預けるしかないです💦
私も車で行っているのでみんなわかってると思います。
でも遊びに行っているわけじゃないし、仕方がないんだよ...と自分に言い聞かせています😭

頑張りましょう!

  • ねこまた

    ねこまた

    同じ立場からのコメント嬉しく思います。しかも妊娠中…!本当にお疲れ様です。

    頑張りましょう!

    の言葉が滲みました。

    ありがとうございます!

    でも、お身体無理せず…!!

    • 5月4日
  • ママイ

    ママイ

    ねこまたさんも大変な状況の中、お気遣い有難うございます😭💕
    状況を知らず心ないことを言ってくる人はいるかもしれない、でもみんながんばってるからこそなのかな、とも思います😢もし言われたら傷つくけど😅
    きっとわかってくれる人はわかってくれる、私たちも終息を願って頑張ってるのは同じですからね💦
    ねこまたさんのおかげで元気出ました☺️

    • 5月4日
むっくりくまさん🔰

毎日お仕事お疲れ様です!
ありがとうございます!

うちも主人が消防士で休めない仕事なので、毎日不安です。でも、家族のため、市民のために頑張ってくれているのだから毎日笑顔でいってらっしゃいとおかえりなさいは心掛けています。
マスクも職場でのものは確保していただけてますが、搬送者毎に交換しなくてはいけないし、通勤も必須となったので少し高くても買わざる終えませんでした。

私自身はサービス業で今妊娠中の妊娠悪阻で休職中なので、子どもたちと家に居ることが可能な状況です。

ねこたまさんはご夫婦で…とのことで、本当に頭が下がる思いです。
ステイホームは不要不急の外出をしている方に向けて発信されてる言葉なので気にされなくて大丈夫ですよ!!!
お仕事無理しない程度に頑張って下さい。どうかお身体お大事にされて下さいね。