![カルビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![k.s.m🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.s.m🍀
私も転勤族です。孤独感分かります。地元の友達とも疎遠気味なら親に電話したら私は打ち勝てます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はずっと地元を離れていて地元に戻ってきて友達がいません。
趣味とかやるのはどうですか❓
私はハンドメイドにハマって孤独感なくなりました。
-
カルビ
ハンドメイド、誰かに教わりながらですか??
やりたいなぁと思っていて☺️- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、仕事をしてます。
趣味っていう趣味もないし、子育て支援センター行ってもなかなか友達はできないし。
仕事してると職場の人だけど知り合いはできるし、夫以外の人とも話ができるので気分転換になります☺️
休みの日は自分の時間、家族の時間と思えば友達いなきゃって寂しいって感じはなくなりました(^^)
-
カルビ
ありがとうございました
- 5月6日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私も就職を機に遠方に引っ越し、その土地ですぐ結婚したため、学生時代の心許せる友人は全員新幹線か飛行機使わないと会えません。
私の場合は就職の前に友人と疎遠になった場合が多かったので、遠方に引っ越したことで疎遠になった子はほぼおらず、皆変わらず仲良いままですが、それは連絡をとってるからだと思います。
孤独感に打ち勝つには趣味に没頭したり仕事をする。ただやはり人との関わりが一番得策ですよね。
地元の友人が大切であれば自分から連絡するのが一番です。
もう地元ではなく新たな関係を築きたいのであれば、人が集まるコミュニティに色々参加することです。市のママさん交流会、支援センター、幼児教室等。あとは職場など。
けど、どれもコロナで今はしづらいですので、今は家でできる趣味か地元の友人に連絡とるですかね✨
-
カルビ
ありがとうございました
- 5月6日
カルビ
ありがとうございます。
地元友達とはよく連絡とってますか??
k.s.m🍀
地元の友達は働いてたりするのであんまりとってないです💦帰省したりする時は連絡しますけど今コロナですし帰れないしみんな忙しそうで😣
カルビ
同じです。。
最近帰省するたびに連絡するのもいちいち連絡とかいらないかなぁと躊躇してしまいます😔
k.s.m🍀
私は会いたい人なら連絡しちゃいますよ!
カルビ
なるほど!
ありがとうございます!