
尼崎総合医療センターと千船で迷っています。出産経験の方の情報を求めています。
尼崎総合医療センターでの出産について。
兵庫県尼崎市にある、尼崎総合医療センターで、出産をしようと思ってるんですが、最近、出産された方がいれば、雰囲気や、良かった点、悪かった点、ここはオススメ、あまりオススメしない等教えて欲しいです。
尼崎総合医療センターか千船かで迷ってるんですが、千船の方がご飯などは美味しそうですが、自宅から遠くて、尼崎総合医療センターかなぁ。と迷っているところなので、何か情報があれば、何でも教えて欲しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- パピコ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
西宮、伊丹、宝塚らへんを含めて1番大きい病院が尼崎の医療センターになるので、
他の病院じゃ対応しきれない事や赤ちゃんに異常が起きたりしたら運ばれるのは医療センターです。
やっぱりご飯が美味しいっていう理由も捨てきれないですが、出産にはもしもの事は付き物ですし絶対なんてありませんから、その二択で迷われてるなら医療センターがいいと思います。
総合病院の中でも新しい方ですし病院内すごく綺麗ですよ☺️
ただ検診となると待ち時間はえぐいです😅

☺︎
2人目を医療センターで産みました!
先生も助産師、看護師さんもよかったです!
ご飯は大して美味しくないです☺️笑
個人病院のように退院時のプレゼントや、エステ、などないですが小児科とも連携してるので安心でした!
-
パピコ
実際に最近、尼崎総合医療センターで出産されたんですね!(-´∀`-)
おめでとうございます✩.*˚
他の方が尼崎総合医療センターのことを聞いて自分には合わなさそうだったから、千船にしたって言うのを見て、ちょっと心配だったんですが、先生も助産師さんも看護婦さんも良かったって言うのを見て、尼崎総合医療センターに決めれそうです!
ありがとうございます(●´ω`●)- 5月4日

niko
2週間ほど前に2人目を尼崎総合医療センターで出産しました☺️
健診は待ち時間が長い日もあるし先生によっては淡々としてます🤔 でもどの先生も質問には答えてくれるし優しかったです😁
よかったところは
産後の入院中は助産師さんがとても親切で優しくてここで出産してよかった、1人目もここで出産したらよかったと思えるほどでした❤️
特に1人目が混合からの完ミだったので授乳が不安だったんですが不安なことは話を聞いてくれるしアドバイスも的確にもらえました☺️
いまいちなところは
ご飯が病院食って感じなとこですね😂💦
大部屋だったので部屋が薄暗く昼でも明るくないです🙄
ご飯は薄暗く中で食べたので気分が上がらなかったです😑
あとは今の時期だからですがコロナ感染者の受け入れ病院なのと妊婦以外の患者さんもたくさんいるので健診のたびコロナの不安が大きかったです😭

810
1人目は医療センターになる前の県立塚口病院で2人目医療センターで産みました😊
病院は綺麗でごはんは他の総合病院に比べたらまだいいと思います😊
病棟の看護師さんや助産師さんもみなさん親切ですよ😊下の子3ヶ月管理入院してたのでほとんどの方にあたったはずです😊
下の子は母子共に死亡の可能性が高いハイリスクだったのですが生きて退院できたので先生方の手術の腕も心配ないかなと思います😊
何を優先するかで病院選びは変わると思いますがごはん美味しいとこなら千船で産んだ知り合いは美味しいって言ってましたよ😊
もしコロナで検診が心配ならハイリスクじゃなければ近隣のクリニックで検診してからセミオープンシステムで医療センターで出産って方法もあるかな?と思います😊
パピコ
ありがとうございます(•'-'•)
千船の方がNICUの病床数や、年間の出産人数なども多くて、尼崎総合医療センターの方が小さいのかな?
と、心配だったんですが、尼崎総合医療センターの方が大きいんですね(-´∀`-)
今週末に今行ってる個人院から、紹介状を書いてもらわないと行けなかったので、尼崎総合医療センターで書いてもらおうと思います( ´ ` )