
コメント

hana♡
下の子が10ヶ月のころは、おんぶで寝かせてました!
1歳がきて言葉の理解ができるようになって、添い寝というか😂三人で寝室にいくようにしました。私が先に寝落ちしたり、30分くらいかけて自力でふにゃふにゃ寝ています。

きのこ
お気に入りのぬいぐるみを
ちゅぱちゅぱしてセルフねんねです!
おしゃぶり拒否の代わりに、なぜかぬいぐるみをちゅぱちゅぱしだして😱
-
ママ🍼
セルフって、部屋に完全に一人で寝てくれるんですか!?
- 5月4日

ファンタ
日中は眠くなるとぐずりだすので、ぐずると少し抱っこしてからハイローチェアにのせ少し背中を起こした状態にしひざ掛けをかけ『いないいないばあ』を見せてると勝手に寝てくれます。
夜は旦那と一緒に寝室に行き薄暗くした部屋で一緒に横になると寝ます☻︎
-
ママ🍼
勝手に寝てくれるの、最高ですね🤣 うちは、部屋をはずすと上の子が騒ぎ出すので添い寝はまだお預けです😅
- 5月4日

i.y.1008
わりと早い段階で2人連れて布団に行きトントンでネンネしてます。ズリバイで遊ぼうとしますが何回も連れ戻して連れ戻してを繰り返して寝ます😂上の子もゴロゴロして大人しく寝てくれます😊
-
ママ🍼
何回も連れ戻すの、分かります😅 うちはベッドなので、行動範囲が制限されてるのですが、下手したら落ちる可能もあるので、、、上の子はもう遊び出すことはなくなり、素直に横になっててくれるのですが、やっぱり下の子がいるとなかなか寝てくれません😭
- 5月4日
-
i.y.1008
バイバイしながらドアの方行ったりもぉー!って何回も捕まえに行ってます😂
まだ2歳前なのでお昼寝もしますか?
うちは2歳頃からお昼寝がほぼなしなのですんなり寝るのもあるかも知れません😅
お昼寝して夜も寝付けない日は旦那が帰ってくるのを待って下の子だけ寝かしつけて上の子は旦那と遊んでてもらうって日もあります😂- 5月4日
ママ🍼
おんぶだったら上の子も目の届くところにいるから安心ですよね!そろそろ体重的にも限界なのですが😅 早く添い寝で寝れるようになって欲しい😭