※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

妊娠中に芳香剤やアロマオイルの匂いが好きで、依存してしまい困っています。病院に相談した方がいいでしょうか?同じ経験の方いますか?

妊娠中、いつもよりいい匂いが好きになった方いますか?

妊娠中ですが、芳香剤やアロマオイルの匂いが好きすぎて、中毒並みに永遠に近距離で嗅いでしまいます。

1人目の時も妊娠6、7ヶ月くらいから芳香剤やアロマオイルをずっと嗅いでいて、これ体に悪いんじゃないか?って思うくらい…でもやめられない…という葛藤をしていました。

トイレに置いてあるファブリースの芳香剤が結構好きで、用を足す時に手に持って気が済むまで嗅いでしまいます。

1人目出産の時は好きなアロマオイルをタオルに染み込ませて陣痛中もずっと持ってるくらい、匂いに依存してたのですが、これ病院に行ってみた方がいいのでしょうか?

自分でもこれはおかしいんじゃないかって思うくらい本当に依存してるのにやめられないんです…

産んじゃえばあの依存具合は何だったのか?というくらいふわ〜と香ってるくらいで十分なのですが、直接鼻をつけてまで嗅いでしまうので…

同じような方いますか?

コメント

かおり

私も妊娠中に柚子の香りの入浴剤の匂いが好きすぎて、お風呂に入浴剤入れる前粉のままよく匂いを嗅いでました😂笑

でも産後「何であんなに好きだったんだ?😏」と思うくらい普通に戻りました😂

deleted user

私も同じような感じです😅

妊娠初期の頃はつわりが酷く、香りのするもの全て受け付けなくて、芳香剤とかシャンプーとか洗濯柔軟剤とかも、今まで使っていたものは徹底的に撤去していました。

が!、つわりを終えた今は香り大好きになってしまい、トイレの芳香剤も、香りの強い柔軟剤、入浴剤など…
常に良い匂い嗅ぎたいです🤣
嗅いでたら癒されて落ち着くんですよね😅
私も良い匂い我慢出来ない時は香水ふったりしてます!
妊婦なのに感覚がおかしいのかな?なんて不安にもなりましたが、お家にいる時は気にせずにしています💕