
子供の病気で休んだ後のお礼と病児保育の利用について相談です。
カレンダー通りの勤務のパートをしてます。
水曜日に発熱で休み、
金曜日に通院で休み、
月曜日に発熱で休み、
火曜の仕事終わりに病院へ行くとRSウイルスにかかっており、熱が上がったり下がったりで咳もひどく、嘔吐したり眠れなかったりします。病院からは今週いっぱいは保育所休んでね。といわれ
水曜日、木曜日は休みました。
今週は1日しか出勤できず、迷惑をかけて申し訳ない気持ちと子供の病気だから仕方ない気持ちと…。
休み明けはどういうお礼をすればいいでしょうか。
それから、パート(日給4400円)でも病児保育(2000円)を利用するものでしょうか?
これからもきっと子供の病気でお休みを頂くことがあると思いますが、どう思われても子供が一番!仕方ない!とみなさん割り切れていますか?
- ヨーグルト(7歳, 9歳)
コメント

yaomama
フルタイムで働いてました。今は育休で、来年復帰予定です。それは休みましたね〜。めっちゃ迷惑かけました。表立っては言われたことはないですが、影では言われてることだと思います。でも、仕方がないって諦めました。お叱りも嫌味もごもっともだからです。迷惑かけてるんだからしょうがない。って割り切ってます。ただ、迷惑かけてるので、ホント謝ってます。勤務してる時は、頑張って働きました。自分の仕事も正直手一杯ですが、人の仕事も手伝ったりしたり、ちょこちょこお菓子の差し入れもしてます。職場の他のママさんは病理保育もしてましたが、ウチはやめて休んでます。病気の時くらいはいてあげようかなと思ってます。
先輩ママさんに言われたことなんですが、子が小さい時はたくさん休んで職場に迷惑かけるかもしれないけど、子が大きくなって休むことが少なくなってから、今度は他の小さい子のママさんの力になってあげればいいんだよ。と言われました。その方にはいつも助けてもらってます。
職場にもよるし、勤務形態にもよるのかもしれませんが、仕方のないことなのかもしれませんが、迷惑かけて申し訳ないって気持ちと気配りは人一倍必要なのかな?って思ってます。長々すいません。
ヨーグルト
迷惑かけてる申し訳ないと思ってソワソワしてたのですが、他にどうしようもないですもんね。
一生懸命仕事を頑張ってお返ししていこうと思います。
ありがとうございました。