![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DV.離婚調停について。別居して半年、子供たちと私とで幸せになりたい暮…
DV.離婚調停について。
別居して半年、子供たちと私とで幸せになりたい暮らしたいとの気持ちは変わりませんでした。
最後に殺すぞと脅され手を出されたのは1年半も経ちますが、どうしてももう信頼を失ったこの気持ちは、戻らないと確信する日々です。
夫は、反省したのか言葉だけなのか平謝りで、子供たちといたいみんなで暮らしたいとやり直したい気持ちがある様で、話は平行線。
となると、もう離婚調停しかないかなと考えています。
恥ずかしながら貯金も無く、どのくらいお金がかかってしまうのか、流れなど、経験された方わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
そして、DVは時間が経つと離婚の理由にならないのか?など不安があります。もし何かわかる方いらっしゃれば、力になってください。お願いします。
- ゆう
コメント
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
離婚調停自体は申請した側が2000円かかる程度です。
DVの証拠はありますか?
私は弁護士を通して離婚しました。
当時専業主婦だった為貯金はありませんでしたが…
ゆう
当時の傷の写真や暴力をされている音声など、証拠を残す事自体怖かったのでありません…
ただ、離婚の話し合いの最中に暴力をされた事で信用を無くした等の話をした時は録音しました。相手も認めています。
2000円ほどで、出来るのですね。コメントありがとうございます🙇♂️調停に、弁護士さんを立てたのですか?調停で離婚できたという事でしょうか??
ぴょん
その録音があれば大方大丈夫だと思います!
有効期限は定かではないですが💦
私は調停の前に示談として弁護士を雇いました。
(まずは弁護士さんに相手と連絡取ってもらって話し合いでなんとかしようとするものです)
途中から相手と連絡取れなくなったりドタキャンされたりで、調停行くしかないかな…と話してたところで急に離婚届が送られてきました💦
ゆう
調停の前に、離婚成立できたと言うことだったんですね!差し支えなければ、示談の話し合いで弁護士さんにお願いした時は、おいくらかかったか聞いても宜しいですか?参考にさせて頂きたいです…
ぴょん
弁護士さんへの報酬も全部含めて20万程です!
ゆう
結構かかるんですね…裁判となればもっと、ですよね…ありがとうございます🙇♂️
ぴょん
私的にはもっともっとかかると思ってましたし、あんなクズと離婚出来たなら20万も惜しくなかったです(笑)
調停にいってればプラス10万、裁判にいけば更にプラス10万とかだった気がします。
でもどの段階で弁護士雇うかでも変わってきますよ。
裁判のみならそこまで莫大なお金はかからないと思います。
ゆう
ありがとうございます。そうですね…自分たちの幸せのための第一歩として、と考えたらいいですね。
ありがとうございます🙇♂️
色々考えていきたいと思います!