※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
子育て・グッズ

10ヶ月半の赤ちゃんが夜間断乳中で、起きたら授乳すべきか、卒乳を促すべきか悩んでいます。乳製品はアレルギーがあるため、卒乳後に増やすか迷っています。

10ヶ月半です!

29日から夜間断乳をしてます🥺
今は3回食に補食で果物やおにぎり、パンを1日に1.2回でたまにおせんべいもあげちゃってます😓
離乳食は200から250を毎食食べてて、日中は授乳なしです🤱

29日に寝る前に授乳して3回ほど泣いて起き、その都度抱っこ紐で寝かしつけ、30日も同じくらいでした😣

1日1回だけ泣いて起きてトントンで寝てくれて、2日はなんと一度も起きずに朝までぐっすりでした😳

そして今日、お風呂上がりにいつもおっぱいを欲しがるのに欲しがらずご機嫌で遊んでて眠くなったら欲しがるだろうと麦茶をあげて私はお風呂へ、そして出たらなんと!旦那が寝かしつけをしてくれたみたいで寝てました😦

今も泣いて起きたんですが多分寝言なきで目を瞑ったまま少しふぇーんと泣いてトントンですぐ寝ました😅

長くなってしまいましたが、もし次寝言泣きではなく起きてしまった場合は授乳した方がいいんでしょうか?😱
夜間断乳中なので授乳してしまったら起きたら貰えるとまた思ってしまうのでは?と思いつつ今日1回も飲んでないのでどうしようかと😅

そして、もし今日も一度も起きずに朝まで寝てくれた場合明日も同じ感じにして卒乳を促した方がいいんでしょうか?💦まだ10ヶ月なので卒乳は早すぎる気がして😱
そして、粉ミルクは拒否、牛乳も少しアレルギーがあり離乳食で少しだけ取り入れているんですが、もし卒乳した場合乳製品を増やした方がいいんでしょうか?💦

コメント

あーか

夜中起きたら白湯あげたりします!
9ヶ月半からおっぱいもミルクもなんてないですよ( ´ω` )/

  • うい

    うい

    回答ありがとうございます😊
    うちも起きたら麦茶飲ませてました😳もし、今日起きたらいつも通り麦茶にして抱っこやトントンで寝かせた方が良さそうですね😳

    • 5月3日
deleted user

断乳してていきなり授乳しちゃうと余計におっぱいに執着しちゃうので貫き通したほうがいいですよ😌
私も10ヶ月で断乳して夜起きたらおっぱいじゃなく麦茶飲ませたりしてました!
完母でミルク拒否だったのでフォロミ飲ませたこともないです!

  • うい

    うい

    回答ありがとうございます😊
    うちも起きたら麦茶を飲ませていたので今日もその方が良さそうですね😣
    うちも牛乳アレルギーがあり粉ミルクでもたまに蕁麻疹が出てしまうのでフォロミとかもあげる予定がなくて😱

    • 5月3日