※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

活動限界時間ってどれくらい意識されてますか?生後7ヶ月の息子がいます…

活動限界時間ってどれくらい意識されてますか?

生後7ヶ月の息子がいますがお昼寝が日によって全然違って寝れる日と寝れない日の差が激しいです😢

寝れる日は午前、午後それぞれ2時間くらい寝れる日もあるんですが寝れない日はトータル1時間とかの日もあります💦

なんなら6時間以上ずっと起きてたりとか😭
頑張って寝かそうとしても寝ない日は全然寝てくれないので諦めてたんですけどもっとしっかり活動限界時間とかで寝かしつけしてあげないといけないでしょうか…
時間見て寝かしつけしても寝ない時ってどうされてますか😢?

コメント

はじめてのママリ

その位の時期は寝なかったら諦めてました😣
諦めて遊んで、あくびしだしたタイミングで寝かしつけるとすんなり寝てくれることが多かったです🤔

最初のうちは活動時間…!と思って寝かそうと奮闘してたんですが、私の方が疲れてきちゃったので一日のトータル睡眠時間がしっかり取れてたら良しにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一時期活動時間ってやってた時に寝ないしもういいやってなってたんですがトータルでも足りない日がありそうでまた悩んでました😭😭

    なかなかうまくいかないですね😢

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

今もですけど、寝る日はめっちゃ寝るし寝ない日は寝ないです!特に外出してる時はぜんぜんお昼寝しなくて6時間以上起きてる時あります😅
寝ない時は遊んで眠そうにしだしたら寝かしつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり眠そうにしだしてから寝かしつけが1番スムーズですよね!
    息子も外出したら特に寝ないです😂

    • 5時間前
ママリ

我が子もそうです。
寝る時は寝るし寝ない時は寝ないです。6時間起きてることも全然あります!
活動時間意識して寝かそうとしても、だいたいうまくいかなかったので、これは個人差のあることなんだなーと理解して眠たそうな時に寝せるようにしています。なのでいつもお昼寝する時間も回数も長さもばらばらです。それでも夜も含めてトータルの睡眠時間は確保できるし、元気なので問題なしと思っています!
あと、活動時間意識しすぎると日中動きにくくてめんどくさいので無視することにしました^_^その日その日の様子と私の都合で寝かせてます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ赤ちゃんがいて安心しました🥹

    同じく活動時間で全然うまくいきませんでした😭😭
    息子の場合はトータルでも足りない日がありそうでまた心配になってました😢😢

    ほんとめんどくさいですよね🤣
    私も息子の様子見て眠そうな時に寝かせるようにしようと思います💦

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもトータル足りない時もありますよ🫩
    だいたい足りてればいいのではないでしょうか?元気ならきっと大丈夫ですよ👌
    私が適当なだけかもしれませんが😓
    夜寝るのもしょっちゅう遅くなりますが、今日も元気に生きてました👌
    保育園行くようになったら早く寝るからそれまでは何時でもいいじゃんって、ミキティが言ってたので、それでいいと思ってます!🙄

    • 4時間前