※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
家族・旦那

今日上の子がずっとビーサンで遊んでたんですが、お風呂に入る時に親指…

今日上の子がずっとビーサンで遊んでたんですが、お風呂に入る時に親指と人差し指の間が痛いと言って見てみるとマメができて皮が剥けてました。その時、旦那がそばに居て、そういえば昼間痛いって言ってたんだよねーと言ってきました。その時私はなんで絆創膏も貼ってあげないの?と言ったら、貼っても意味ないから!ビーサン履いたらマメなんてできるから仕方ない事だから!だと。
久々に長時間履いてたからマメが出来ちゃうのは仕方ない事だとしても普通絆創膏くらい貼ってあげませんか?
娘はその状態で1日履いてた事になります。
パパにそう言われて我慢して履いてたのか?それともあんまり痛くなかったのか?
わからないですけどうちの旦那どう思いますか?

コメント

m

血がダラダラ出てるのに放置してるようなら絆創膏貼ってあげてよ!っておもいますが、そうじゃなければ必要ないかなとおもいます😊
ただ痛いって言ってるなら履くのやめときな〜とか声掛けはしてほしいなと思いますね😂

  • まゆ

    まゆ


    返信ありがとうございます。
    ただ皮が剥けてた程度でした。私が気にし過ぎなのかな?💦と思いました😣💦
    ご意見ありがとうございました。

    • 5月3日
杏仁豆腐

私は絆創膏貼らない派ですね
外に出る時は貼りますけど。
子供も同じです。
そこで喧嘩やイライラしててもキリがないかなって思います(^ ^)

  • まゆ

    まゆ


    返信ありがとうございます。
    今日は庭で遊んでいました。
    貼らないご意見が多いので私が気にし過ぎなのかな?💦と思いました😣💦
    すぐ旦那にイライラしてしまうので💦

    • 5月3日
みぃ

絆創膏自体持ってなかったとか?どこで遊んでたのかわかりませんが!
あんまり痛くなかったのかもですね!

その場で痛いと言ってたら脱がすか何かしら対処して欲しいですよね!

  • まゆ

    まゆ


    返信ありがとうございます。
    今日は庭で遊んでました。
    確かにそのあと私にも言って来なかったからあまり痛くなかったのかもしれないですよね😣気にしすぎなのかもしれません💦

    • 5月3日
さとみ

男の人は気が利かない事が多いから私もそういうのでイライラする事よくあります!
まぁ、強く育つかもですけど、痛いの可愛そうですよねー( ´・ω・`)

  • まゆ

    まゆ


    私も旦那の対応にすぐイライラしてしまいます😣いつも旦那が間違ってると思っていたけど、今回は絆創膏貼らないって方が多いので今度からあまり気にしすぎないようにしなきゃだなと思いました😣💦

    • 5月3日
  • さとみ

    さとみ

    まぁ人それぞれですし!まゆさん優しいから、それはそれで良いと思いますよ!優しいママで子供さんも幸せですよ☆(^_^)

    • 5月3日
  • まゆ

    まゆ


    優しいお言葉ありがとうございます😣✨
    とても励みになりますー😣✨

    • 5月3日
ままり

うーん私だったらビーサンのマメくらいならほっとくかもしれません💦
旦那さんは男性ですし多分ちょっとの怪我なら大丈夫!って感じで育ってきたんじゃないでしょうか?

  • まゆ

    まゆ


    返信ありがとうございます。
    確かにそういった考えは持ってます。私も怪我するのは仕方ないと思うんですが、自分も靴ずれしたら絆創膏貼るからって思ったんですけど、本人がそのまま履いてたのは平気だったかもしれませんよね😣気にしすぎだったのかもしれません😣💦

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那なら私に聞いてくると思います❗️

痛いって子供が言って、その部分を見もしないで適当な対応してたら怒りますね👹

  • まゆ

    まゆ


    返信ありがとうございます。
    聞いてくれればあとから知ってイライラしたりしないのでいいですね!
    うちの旦那は結構スパルタ体質なので、いつもなんでそーゆー対応するかなー💢って事がよくあるので😣
    でも今回は娘もそのあと履いてたのであまり痛くなかったのかもしれないので気にしすぎないようにしようと思いました😣💦

    • 5月3日
初めてのママリ🔰

絆創膏貼るかどうかじゃなくてきちんと状態を把握して対処してほしいですよね。

  • まゆ

    まゆ


    返信ありがとうございます。
    そうですね!どう対処するかどうかが大事ですよね!
    それで納得できればいいんですけどね😣

    • 5月3日