
コメント

Boo
飲み薬のときと注射のときと、どちらでも出来るので病院によってとか身体の状況で違いますよ( ᵕᴗᵕ )✩⡱
Boo
飲み薬のときと注射のときと、どちらでも出来るので病院によってとか身体の状況で違いますよ( ᵕᴗᵕ )✩⡱
「婦人科」に関する質問
妊活について 昨年末から2人目妊活中です👶🏻 婦人科は変えてないのですが、院長が年配のためか、院長が変わりました! 今までクロミッドを服用してきたのに、前院長の時は卵胞チェックもなく超音波での診察も何も無くて基…
ガンジタになってそうです😭 まだ下の子が小さいため婦人科には行けず 市販の塗り薬いいのありますか? 飲み薬は以前もらった イトラコナゾール レボセチリジン 塗り薬は スタデルム があります!
母は強しと言われますが、わたしは子供産んでから精神的に弱くなったなぁと感じます… 同じように思う方いますか? もちろん子供のこと、子供のためならなんでもできるという意味では強いのかもしれません。 でも心気症…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
どなちゃん
返信ありがとうございます。
飲み薬はピルのことですか?!
家の近くの病院では
すぐピルを出そうとする先生で
病院によって違うのかと思いました。
以前行った違う病院はお尻に注射
だったので…
予約が取れたら病院受診します!
Boo
わたしが飲んだのはプラノバールというピルですね!
注射の方がすぐ生理が来るように強いので、ピルで来るならそちらの方が身体への負担は少ないです( ᵕᴗᵕ )✩⡱
どなちゃん
ピルに少し抵抗があるのと、
(薬自体に)あんまり基本飲まないようにしてるのもあり
ググってみます
たしかに注射したとき生理きたの
早かった気もします
その辺は相談してみようと思います
ありがとうございます😊
Boo
わたしはプラノバールでも生理こない時があって、そのとき注射でした!
注射の方が手っ取り早いので、そっちの方がいいと言えば注射でもやってくれたので、絶対ピルからという訳ではないと思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )