
コメント

さらい
できますよ、、むしろできないとこあるんですかね、

はじめてのママリ🔰
金額わからずに契約する方が怖くないですか?😭
図面と見積もりを貰わないと、何をどういった値段で買うのかわからないですから、必ず提案があります。
図面に関しては、料金が発生する場合としない場合があります。
-
ちーりん
一度聞いた時にざっくりと値段を聞いたのでそれ以上は図面を書かないと見てもらえないのかな?と。
で、図面を書くとお金がいるのかな?と。図面を書くのに一社は10万かかると言われました。- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん図面を書かないと値段はわかりません。ざっくりと値段を伝えられても、注文住宅なら尚更各家庭で全く違うので、土地がある程度決まり図面を書いて初めて見積もりがでます。それに図面や見積もりがないとローン(仮審査)も通りません💦
結構な数のハウスメーカーに伺いましたが、土地調査も含めて図面や見積もり依頼でお金が必要と案内された会社は、建築士に直接依頼する場合以外にはありませんでした。
一社10万とはどなたに言われたのですか?😅- 5月3日
-
ちーりん
そうなんですね!聞きに行った中の一つの工務店は図面を書くのに10万かかると言われました。手付金みたいな感じですかね??
他は聞いてないです。
迷っている所にまた聞きに行ってみます!!
ありがとうございます😀
ローンの事なんてすっかり忘れでました😂通るかな。。- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
うーん💦手付け...は契約しないと返ってこないですし、どうなんでしょうか。我が家が見に行ったハウスメーカーはどこも基本的に手付けは100万でした☺️
図面で10万はなかなかないと思います。それだけ精巧な図面がでてくるなら納得できますが、そうでないならもったいないです。
ローンは基本的には通ると思いますよ😊- 5月3日
-
ちーりん
手付金は100万ですか。それは現金ですよね??
とりあえず軽く見積もりだけでも出してもらえるか聞いてみたいと思います😀
椿さんはハウスメーカー悩んだりしましたか??- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
現金です☺️土地100万、ハウスメーカー100万です。
すっごく悩みました💦
というか、めちゃめちゃ調べました!知らなかったら怖かったなぁということがたくさんあり、やっと理想的なハウスメーカーに出会えました😊
我が家は土地契約済みで、来月請負契約(ハウスメーカーと契約)です。
図面何回も書き直してもらってますし、見積もりも何回も細かくだしてもらってます!
全て無料です✨- 5月3日
-
ちーりん
図面書いてもらっても無料なんですか??
それはそれは一度聞いてみます!!
私も悩んでます😂
ちなみに断熱材や全館空調等どうされてますか??
見た目等は好きに出来るみたいで後は気密性と値段です。- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん標準設計の段階で、断熱に力をいれているハウスメーカーにしています😊
全館空調もいれます。我が家は玄関とリビングの吹き抜け、ランドリールームと寝室にウォークイン(6畳)を作ることは決めていたので、全館空調は必須でした✨
ちなみに気密性は窓も重要です。最低二重サッシ、できるなら三重サッシでないと遮音性も気密性、断熱性も保てないです💦- 5月3日
-
ちーりん
全館空調悩んでます。付ける事によって値段は上がるのはもちろんですが、メンテナンス費や壊れたらお金がまぁまぁかかると言われたり😂二人きりになって全館空調がいるのかと悩んだりしてしまいます😅
ウォークインクローゼット6畳とか凄いですね!!めちゃくちゃ気になる!!!
遮音性も必要ですよね。- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ラーニングコストはかかると思います😅我が家はエアコンをずっと付けてるのでそこまで変わらないこともあり付けます!
服が多くて💦ウォークインは昔からの夢でした。ただ窓がないとカビが生えやすくなるので、全館空調が必要です😊
遮音性はとても大切です。
一つ気になったのですが、断熱材を選べる...というのはどういうことでしょうか?
一定基準以上の建築をされるハウスメーカーの場合、断熱材はハウスメーカー側から提案があると思うのですが💦- 5月3日
-
ちーりん
もちろんメーカーから断熱材については提案があります。使用している断熱材がメーカーによって違うので悩んでいます。
スーパーウォールで全館空調か吹付けアクアフォームか悩んでいます。
ツーバイフォーとかも気になっています。
カビもありますね!そこまで考えてなかったです。色々知識が増えて嬉しいです😀- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
提案と書きましたが、基本的には指定していることが多いかと...断熱材が選べるハウスメーカーは、はじめて聞きました😊
断熱に力をいれているハウスメーカーは基本的に断熱にもこだわりがあり決まっていることが多いので!
構造部分まで選べるのですね☺️
ご存知かもしれませんが、2×4(ツーバイフォー)は断熱ではなく、建築方法のことです。鉄筋か木造、あるいはコンクリートで迷われているということでしょうか?
全館空調は設置に200万ほどかかるのと、メーカーによって差があるので、取り扱えるメーカーを見て決めらるのもよいかもしれませんね✨- 5月3日
-
ちーりん
いえいえ、ハウスメーカーによって断熱材は決まってますよ。
だからどこのハウスメーカーにしよう悩んでいるんです😅
ややこしくてすみません。
ツーバイフォーは断熱性?気密性にも優れていると聞いたので。。
好みの家はそれなりに建つと聞いたので後は気密性とかで決めようと思っているんですけど、なかなか難しいですね😂- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
あぁー!理解しました😊ですよね✨こちらも理解不足ですみません🙇♀️
構造はある一定以上のハウスメーカーでしたらどこも力をいれているので難しいですね💦あとはコストパフォーマンスですね☺️- 5月3日
-
ちーりん
いえ伝わって良かったです😀
断熱性とコストが重要ですね!後は職人さんの腕にかかってます\(^o^)/- 5月3日

アイス
できますよ。
決めてはマイナス面も言ってくれたこと、他店の悪口を言わなかったことでした。
-
ちーりん
私もマイナス面気になるので言ってもらえる所はいいなと思っていました。
出来るならまた行ってみようと思いました。- 5月3日

みーこ
うちも工務店さんに頼みました❗️
決め手は内装がめっちゃ好みだったことと棟梁さんの人柄です。
他のとこではできる大工いないと言われ続けた木の細工のオリジナル建具がすごいです。
家族みんな棟梁さん大好きなのですが、その方が打ち合わせ、設計、現場の仕切りなどすべてやってくれるので、安心してお任せできました。
あとはOB訪問の際に話聞かせてもらいましたが、建ててから何年しても棟梁さんと仲良くしてるみたいで、この先も安心だと思いました(๑>◡<๑)
-
ちーりん
内装が好み♥いいですね!
私も腕のいい大工さんで融通が効く人がいいです。
いいなと思ってる所が少し高いので悩んでいます。。
全てやってくれるなら言いやすいですしいいですね\(^o^)/
ちなみに悩んでるのが気密性なんですが断熱材や全館空調等どうされましたか??- 5月3日
-
みーこ
断熱材はパーフェクトバリアとパンフには書いてあります😅職人さんが手作業でカットするから、大工さんの腕がよくないとダメっぽいですね💦
全館空調はしてないです!棟梁さんが、隣の家とか距離見て、
窓の位置や、たてすたべりだし窓や、すべりだし窓などの種類?を風向き考えて、全部設計してくれたので✨
壁もエッグウォール、無垢の床材など、自然素材で自然の光入れて、自然の風いれて…って感じの自然派の家がよかったので(๑>◡<๑)- 5月3日
-
ちーりん
私も風が通ったりする家もいいなと思っています。
すべり出し窓!初耳です。調べてみます。
ありがとうございます。- 5月4日

退会ユーザー
先週、工務店と契約しました!
ここに決める前に3社と打ち合わせしました!
3社とも3回くらい打ち合わせしたかな、、、
間取り、提案、見積もり
を3社と打ち合わせして
決めては
営業さんの清潔感、礼儀、納得いく金額、提案力ですかね、、
ちなみにうちは手付金50万でした。
-
ちーりん
ちなみに間取り、提案、見積もりの段階では3社共無料でしたか??
- 5月4日
-
退会ユーザー
無料でしたよ!
無料のところが多いと思いますよ!- 5月4日
-
ちーりん
問い合わせた所無料と言われました!!
ありがとうございます。- 5月4日

はじめてのママリ
かなり詳細な図面と、標準プラン、こだわりのオプションという条件を同じにして、見積もり3社いただきました😊それでも構造の違いや得意不得意があって、全く同じにはならないんですけどね💦
その後1社にしぼりました。
-
ちーりん
得意!不得意!確かにありそうですね。
オプションと言うのはどの様な感じでしょうか??
見積もりは3社共無料でしたか??- 5月4日
-
はじめてのママリ
結局建てる時に更にいろいろオプションをつけたのですが、見積もりの段階では、夫が希望した無垢床と外壁を塗り壁にするというのを統一した感じです。このプラスの値段幅も各社様々で😅
3社のうち1社は、地盤調査をしないと見積もりを出せないシステムで、調査込みで5万円でした。- 5月4日
-
ちーりん
そんな感じなんですね!だいたい見積もりは無料みたいなんで見積もりしてもらおうと思います!ありがとうございます😀
- 5月4日
ちーりん
出来るのは見積もりですかね??
さらい
見積もりです。簡単な?図面も書いてもらいましたよ
ちーりん
そうなんですね!今度聞いてみます😀
ありがとうございました!