![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のトイトレについて相談です。まだ早いか悩んでいます。夏までに外したいけど焦っています。待つべきかアドバイスをお願いします。
トイトレなんですけどあったかくなって来てますし頑張ろうかなとも思うんですが娘言葉がまだ単語がちらほらな事もありうんちは最近たまーにですがうんちって事後報告ですが教えてくれました。
補助便座はありますが何回か座らせましたが怖いのか泣いてしまって今はおまるでズボンとオムツは履いた状態なら座ってくれるという感じです。
トイトレまだ早いのかなーとも思いますが夏のうちには外せないと来年幼稚園もありますし焦ってしまいます。
発達のんびり子供の場合もう少し待ってトイトレ挑戦した方がいいでしょうか?
ちなみに朝トレパンはかせてみましたが全然報告なしでした😭
- のんびりママ(7歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
2歳5ヶ月です。
この夏にトイレが出来るようになるといいなぁ。と思っていたのですが、
無理やりさせても、こちらが疲れるので
本人のタイミングに任せるようにしました!💦
うちも、事後報告です。
トイレの絵本を読んだりしてはいますが、まだまだです😲
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
娘は同級生です。
言葉がゆっくりめ…最近ようやく増えてきました。
パンツとトイレに興味が出てきたため、夏休みに一気に取る予定です❗️
トイトレは本人のやる気次第だなと感じていますので焦らずいきます。
ちなみに、長男は2歳半・次男は3歳11ヶ月で完了です…
-
のんびりママ
コメントありがとうございます😊
みぃさんの娘さんも言葉ゆっくりなんですね😌💞
夏休みに一気に取るは凄い😆👏
トイトレやる気無いと子供も親もしんどいですもんね😭
焦らず本人の興味がしっかり出たタイミングで頑張ってみます😄✨- 5月3日
のんびりママ
コメントありがとうございます😊
無理やりだと疲れますよね😭
本人のやる気が出るタイミングならスムーズに進みそうですよね☺️
トイレの絵本私も読んで興味持ってくれるかやってみます😄✨