 
      
      新生児の服装について、室温や体温の変化に悩んでいます。熱が上がることや体温の変化に不安を感じています。状況に合わせて服装を調整するのが良いでしょう。
新生児の服装について教えてください😭
最近室温が23℃前後で過ごしていますが、大泣きしたあとや、25℃まで上がるとコンビ肌着では暑いようで、熱が38度ちかくまで上がってしまいます😥
ミルクの飲みは良くおしっこも回数は減ってないため他に悪いところはないと思うのですが・・・
短肌着一枚で少し様子を見ると体温はじきに37.5前後までさがるのですが、新生児の体温ってこんなものでしょうか😣?
また、手足が暖かく、背中も暑いかな?状態で短肌着とガーゼのタオルケットで過ごすのはまだ真夏でもないので早いでしょうか💦
あんまりにも熱が乱高下するのとギャン泣きで気持ちが折れそうです😩
- バジル(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
 
            C
季節関係なく、
赤ちゃんの体温に合った
服装で大丈夫だと思いますよ💓
うちの子は夏生まれでしたが、
室温25度前後に保ち
コンビ肌着とタオルケットで
過ごしてました😚
赤ちゃんの体温が高めなら
クール素材のお布団なんかも
あるのでそれ試してみても
いいかもしれません☺️
 
            ケイト
赤ちゃんは、まだまだ体温調節が下手ですぐに上がったり下がったりするみたいです。
娘は5月生まれでしたが、退院してからずっとコンビ肌着とフェイスタオルで、もう少し暑くなってきたら普通のガーゼがちょうどいい布団になってました(笑)
フェイスタオルやガーゼなら手足はちゃんと出るのでいいですよ😊
因みにガーゼだとこんな感じです🤣
- 
                                    バジル 
 すみません、下に書き込んでしまいました💦- 5月3日
 
 
            バジル
フェイスタオルとガーゼ😃いいですね!確かに手足出ると体温調整しやすそうです🤔
いい情報をありがとうございました🙏
 
   
  
バジル
ありがとうございます😭
その子によるんですね😃クール素材の布団は考えてもみなかったです😳!
探してみます❗️