
寝かせるのが難しく、ストレスが限界。泣き叫ぶ姿が可愛くなくなった。
ここ3ヶ月くらい寝ぐずりが酷いです。部屋を真っ暗にすると2時間以上泣き叫んでいます。かといって豆電にするとニコニコして寝る気配すらありません。
お昼寝も殆どせず、7ヶ月なのに30分から1時間のお昼寝を1度だけする感じです。昼間はプールに入れたりずっと遊んでます。
寝かせようと部屋を暗くして布団に置くとぎゃーぎゃー泣き始めます。お腹の上に寝かせてもずり這いで移動してお腹から降ります。抱っこしてもいつまでも寝ません。服を引っ張ってきて引っ掻かれたり叩かれたり毎日毎日ストレスで限界です。旦那も一緒に寝かせようとしてくれますが、旦那の方には行かず私に構ってほしそうに、引っ張ったりつかまり立ちしたりして泣きます。
もうつかまり立ちも座ったり寝たりも自分で出来るので、寝かせても勝手に起きます。
ほんとにストレスです。泣き叫ばれると可愛いとすら思えなくなりました。
- たまご(5歳4ヶ月)
コメント

ひかり
寝かしつけ2時間は辛いですね😭
早起きと、十分な昼寝が出来れば、寝つきが良くなると思います☺️
朝は6時過ぎには起こして、7時には朝食がおすすめです。

ママリ
うちの娘もハイハイしたり、立ったりして寝室を自由に散策するので、寝ぐずった時は、添い乳してます😅
それでも寝ない時は旦那に任せて私は別室に行きます。最初はギャン泣きですが、旦那がスクワットをして、娘がウトウトしてくると抱っこでユラユラで寝かし付けしてくれてます😀

ちす
うちは生まれてからずっと寝ぐずり酷いです😅
寝るのが本当に苦手な子みたいで、、、
うちも平気で2時間くらい大泣きし大汗かいて暴れています。前まではおしゃぶりすると落ち着いて寝てくれてたんですが最近はおしゃぶりするのも嫌になったみたいで参ってます😅すぐ寝返りもして押さえたら大泣きで💦なので開き直って永遠にトントンして大丈夫よ〜って声かけています。最初の方はほんとに大泣きで近所からクレームくるんじゃないかレベルでしたが今はその時よりちょっと落ち着けるようになったかなと思います。ばらつきありますが1時間前後で寝てくれるようになりました。この方法が合ってるのかは分かりませんがちょっとずつでも寝てくれるようになってるので信じて続けてみようと思っています!
私も毎日はぁ、、とため息ばかりですがお互い頑張りましょう、、、!!

ぽりん
豆電でいいのかもしれませんよ!
どうせ2時間泣いて寝ないなら、豆電で機嫌がいいなら、一緒に遊んだり、寝たフリをしてみてはどうですか?

あさ
19時寝かしつけを遅くしてみてはいかがですか?
どうせ寝ないならもう少しの時間明るい部屋で過ごして、豆電球で過ごす時間も作り、眠そうにしてきたら電気消すか、豆電球のまま寝たふりするか…
2時間泣き叫ばれるのはキツいですね😭
たまご
19時に寝かしつけ始めてやっと今寝ました。
朝起きるのも7時頃なんですけどね、、
朝ごはんの時間早めてみます。ありがとうございます
ひかり
起きるの7時だと、うちの子だと9時半くらいまでまで寝ません💦
6時にカーテン開けて起こして、7時に朝食、昼過ぎに、昼寝30分、(7ヶ月の頃は1時間)、8時半就寝のリズムです。
寝るの遅くするか、朝早く起きるか、どちらかが良いかと思います☺️