※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
ココロ・悩み

74歳の母がMRIを受けることになり、心配しています。母は元気だけど大きな病院は初めてで不安です。気持ちを落ち着ける言葉をください。

気持ちを落ち着ける言葉をください😞💦

実母がMRIを撮ることになりました。

健康だけが取り柄だった74歳の母が夜中の胃のムカつきが気になり、近所の個人内科を受診したところ、腎臓機能の低下を指摘され、県立の大きな病院に紹介状を出してもらいました。

母は食欲もあるし、元気だから心配しないで😄
と言います。

でも大きな病院にかかるのは始めてて心配です。

コメント

はじめてのママリ

看護師をしています。
精密検査初めてなのですね!その判断は決して間違っていないです。早期発見できれば、治療の選択肢が広がってきます。検査してなにもなかったらなにもなかったで、よかったねと笑顔で終われますが、先延ばしにしてると後から悔やんでも悔みきれない結果になるかもしれません。
大丈夫です!いま検査が出来ることを前向きに捉え、結果が出たらその次に何ができるかを考えましょう。

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます😢✨
    「今検査できることを前向きに捉える」という言葉が有り難く感じます。

    • 5月2日