
コメント

ほむら
小さいお子さんだと41〜3度の熱はままあるので効いててその熱なのかもしれません。
熱性痙攣とかも心配なので、とにかく大きな血管の付近を冷やしてあげるしかないかも。
突発も基本は対処療法(突発性発疹専用の薬とかはない)なので、特に確定診断のための検査などしないので、前回が突発性発疹だったという確証はないし、今回もわからないと思います。
ほむら
小さいお子さんだと41〜3度の熱はままあるので効いててその熱なのかもしれません。
熱性痙攣とかも心配なので、とにかく大きな血管の付近を冷やしてあげるしかないかも。
突発も基本は対処療法(突発性発疹専用の薬とかはない)なので、特に確定診断のための検査などしないので、前回が突発性発疹だったという確証はないし、今回もわからないと思います。
「昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
u
回答ありがとうございます。
冷えピタ、アイスノン嫌がりできず過ごしてました(;_;)
ほむら
冷えピタは効果ない上に、窒息の事故の報告があるので、やめた方がいいです。お医者さんは全く勧めません。
寝てる間に仕込むとか、アイスノンは嫌だけど小売り枕は好きとか氷嚢は好きとかあるかもなので、その辺は好みに合わせるしかないかもです…
好きなキャラクターのタオルを巻いてあげるとか!
あとは寒気がきてる時は冷やしたがらないので、寒気や震えが来てたらむしろ暖めてあげて下さい。ぽっかぽかで暑がってたら、どうにか冷やす、室温も高くならないようにした方がいいです!
ほむら
すみません誤字です
×小売り枕
○氷まくら
u
回答ありがとうございます。
吐いたので様子みながらしてみます。
参考にさせていただきます。
ほむら
吐くと多分体温は下がると思います。
履いてすぐに水分を摂らせるとまた吐くので、吐いてしばらくは胃を安静にし、その後スプーンいっぱいから徐々に量を増やしてあげたほうがいいですよ。