
コメント

茜
21時ぴったりには寝れず、21〜22時の間ぐらいに寝てました。
体力ついてくるので、昼寝がっつりすると早い時間には寝れなくなりますよねー。

はじめてのママリ🔰
転園前は13時〜14時半までお昼寝ありました!
夜は20時半には寝てました😂
転園後はお昼寝なしの幼稚園なのですが、お昼寝しないと限界来て大暴れなので30〜1時間家でお昼寝して20時半には寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまでぐずりますよね😭
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
年中も年長も21時に寝ますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
すごい、お昼何時間で何時起きですか??
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
2時間で14時50分頃起こされるはずです🤔
- 40分前
-
はじめてのママリ🔰
2時間も寝てるんですね!ありがとうございます!
- 29分前

はじめてのママリ🔰
年中の子がいます。
昼寝して、寝るのは21時半から22時くらいが多いです。
たまに21時、たまに22時半とか…。
-
はじめてのママリ🔰
まわりは寝ない寝ないとききます!全然もっと遅い子もいますよね!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
友人宅の子は23時デフォだったと言ってました笑
- 32分前
-
はじめてのママリ🔰
22時くらいザラにいますよね😂うちのこ身長低めでトータル時間より寝る時間といわれて、速く寝せたくて、今昼寝なくて速く寝てくれて助かってるので転園がこわいてす😂
- 25分前
-
はじめてのママリ🔰
寝る子は確かに伸びるかなぁと感じますが(上の子が長く寝る子で背が高い)、食べ物とかもあるし、やっぱり遺伝も大きいので難しいですよね🥺
- 21分前

𝓢
昼寝の時期は21時半〜22時ぐらいに寝ていました🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1時間前

晴晴
お昼寝ガッツリしてくるので最近は21時過ぎてます💦
そして小2の兄の方が先に寝てます😂
まぁ朝もすぐ起きるのでいいですが、、、
-
はじめてのママリ🔰
21時なら全然よさそうですね🥺ありがとうございます!
- 24分前
はじめてのママリ🔰
ひるねある園だと2歳過ぎから全然寝ない寝ないときくので、年中とか年長なんてさらに寝ないだろうなと…