※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さのすけ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子、春夏用の服を買い足したい。ベビー服の種類やサイズについてアドバイスを求めています。現在の服は50〜60サイズ。大きめの子なので60か70サイズがよいか悩んでいます。

【生後2ヶ月 春夏用の服を買い足したいです】

2月生まれの女の子で、生後2ヶ月を超えました。
体も大きくなり、最近気温も高くなってきたので
そろそろ服を買い足したいなと思っています。

初めての子供で、ベビー服の種類や、
何をどう組み合わせて着せればよいのか
イマイチ分かりきっていません🥺

今は出産前に用意していた下記の服があります。
どれもサイズは50〜60です。
●肌着
新生児の頃から着せている
短肌着とコンビ肌着が各5着ほど

●ロンパース
長袖のものが8着ほど


買い足すとすれば
◎ボディスーツ型の肌着(半袖?キャミソール?)
◎半袖ロンパース
などでしょうか??

オススメや、こんな服を着せていたよ!など
何でもアドバイス頂きたいです😣
また今後外出できるようになった時のために、帽子なども欲しいのですが、他にもあると便利なものがあれば知りたいです!

それからうちの子は出生時からかなり大きめで
2ヶ月を迎えた時には
既に体重6キロ、身長60センチ超です。
まだ首は座っていません。

これから買う服は
60だとすぐに着れなくなってしまいますか?
70の方がよいでしょうか??

コメント

deleted user

今身長が60cmあるのであれば80買ってもいい気がしますよ😊❤︎
70はかなりあっという間に切れなくなります😵
今シーズンのみであれば70にします!
うちの子も同じような感じで3ヶ月の時に7kgありました!
その頃から80のロンパースきていました😊

半袖だと少し大きくても大丈夫です!
この気温だと長袖はもう暑すぎるので半袖ロンパース買い足しでいいと思います☀️🍒

まだ腰が座ってない赤ちゃんだとベビーカーに乗っていてもねんねしているし、抱っこ紐でも頭が隠れてしまうのでまだ帽子は向かないかもしれません😵
その頃は薄手のガーゼおくるみをかけてベビーカーでお散歩していましたよ🎶

  • さのすけ

    さのすけ

    回答ありがとうございます!

    確かに半袖なら大きいサイズでも袖が余らないし大丈夫ですね✨盲点でした💡
    思い切って80の服買ってみようと思います😆

    コロナの影響でまだベビーカー外出させた事がなく、帽子の件も全く気づきませんでした…。確かにまだ寝てるだけだし帽子いらないですね😅

    おくるみも厚手の物しか持っていないので、ガーゼ生地の物探してみます!

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あとはベビー用の日焼け止めは買っておいた方がいいかもです✨
    抱っこ紐でお出かけする際はままが日傘で日除するといいと思います!
    今年もどんどん暑くなってきてるので😵💦
    コロナが落ち着いて早くお出かけができるようになるといいですね🥺❤︎🎶

    • 5月2日
so❤︎mam

うちの子は今70も着れます。
10月まで半袖を着たとしても充分70で間に合うと思うので70で夏を乗り切って、秋から80を買うほうがいいと思います。

来年はカバーオールは着ないので今年限りで考えた方がいいと思います。

  • さのすけ

    さのすけ

    ありがとうございます!
    夏しか着ないデザインの服は70、秋以降も着れそうな服は80と分けて買うのもありですね!☺️🍀

    ちなみに、カバーオール型の服は何ヶ月頃まで着せていらっしゃいましたか??

    • 5月2日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    寝るときはカバーオール、日中はセパレートとつかいわけて、うえの子は1歳近くまできてましたよ!

    ベビー用の80と、キッズの80はやっぱりちょっとサイズ感が違うので、80を買うならベビー用の80じゃないと首がだるだるになるかなとおもいます。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

私なら80サイズ買ってしまいそうです☺️笑
キャミソールで股下を止められる肌着と
半袖ロンパース着せます(*^^*)

ベビーカーでの移動なら
保冷剤入れられるベビーカー用のマットみたいなもの買いました!
抱っこ紐の時は帽子かぶらせたりしてしてましたよ(*^^*)

  • さのすけ

    さのすけ

    ありがとうございます!

    肌着は、キャミ型・タンクトップ型・半袖型など色々あって迷っているのですが、これからの季節を考えるとやはりキャミ型多めに買った方が良いですかね?🤔

    保冷剤入れるマットも今後活躍しそうなので探してみます😍

    • 5月2日