※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがまだ寝返りをせず、ずりばいもできない状況で歩けるようになるか心配です。

赤ちゃんは歩くようになりますか?

6ヶ月ですが、まだ寝返りしません…
うつ伏せは嫌いではないみたいで、しばらくうつ伏せで遊んだら、仰向けになっています。ずりばいまだです。

こんなんで本当に歩けるようになるのか分からないです。想像つかないです!!

コメント

deleted user

上の子ですが1歳過ぎてからつかまり立ちして1歳3ヵ月で歩きました😊
寝返りは7〜8ヵ月ぐらいでやっとでした💡

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答、ありがとうございます!遅くとも最終的に育ってくれればいいなぁと思います!

    • 5月9日
deleted user

なりますよ😊🎶
生まれてから2年間くらいは本当に成長が著しいです❤︎
特に1歳まではふにゃふにゃの赤ちゃんだったのにハイハイをするようになったりつかまり立ちだったり、離乳食を食べるようになったり✨

うちの子はおでぶちゃんで5ヶ月で寝返り
9ヶ月まではズリバイやハイハイなども一切できなかったのですが一気にズリバイを通り越しハイハイ、つかまり立ちと10ヶ月の頃にでき11ヶ月で一人立ちしましたよ🎶
まだまだ赤ちゃんで想像がつかないかもしれませんが意外とすぐです😂

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答ありがとうございます!
    まだまだ歩くなんて信じがたいです!都市伝説です!

    • 5月2日
はじめてのママリ

うちもその頃ようやく首すわり、7ヶ月ごろに寝返りしました。全てが遅く、ズリバイハイハイなども1歳4ヶ月過ぎてから、つかまり立ちも1歳半ぐらいでした。2歳になってからようやく一人で数歩歩けるようになり、今は手繋ぎながら10分ぐらいは歩けるようになりました😅

  • ぴかろん

    ぴかろん

    結果、元気に育ってくれればいいなぁと思います。
    回答、ありがとうございます!

    • 5月9日
ぜろ

まだ6ヵ月じゃ歩くなんて想像できないですよね😂
うつ伏せ→仰向けは自分でできるってことですかね🙂
今そんな感じでも、明日にはゴロンゴロン寝返りしてたり、1ヵ月後にはハイハイで暴走してたり、捕まり立ちして目が離せなくなるかも…😂
10ヵ月で1人歩きできる子もいれば1歳半すぎから歩けるようになる子もいるし…
個人差あっても歩けるようにはなるので大丈夫ですよ👌

  • ぴかろん

    ぴかろん

    回答ありがとうございます!
    そうです。自分の力だけで仰向けになれます!
    遠くのおもちゃは腕を限界まで伸ばして、届かなければ諦めて唾をとばしたり、指をしゃぶり始めるので寝返る意欲がないのかなぁ…と。

    • 5月2日