※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの性格は変わらないです。育児に不安がありますが、一人での育児もできます。周囲のサポートを受けながら、笑顔で穏やかに育てていきましょう。

生後一ヶ月の赤ちゃんをもつ新米ママです。
赤ちゃんはお母さんの様子を見て育つと聞きました
私は元々かなりの神経質、心配性、潔癖症で
常にピリピリしていて穏やかな子育てができなかったと思います。なかなか寝てくれない娘に対して、もう寝てよ!!と言ってしまったこともあります。
一ヶ月過ぎてから少しずつ育児になれてきました。
それでも本当にまだまだですが、、
なるべく今後は笑顔で穏やかに育ててあげたいです
新生児の頃にそんな育て方をしたら、赤ちゃんの性格は変わってしまってますでしょうか?手遅れでしょうか?

里帰りをしていてそろそろ家に帰ろうかと
思っているのですが、夜中に母に育児を
変わってもらったりでまだ一日中ワンオペで
育児をしたことがありません、
主人は週に一度泊まり勤務があり、夜帰らない日もあります。また、このご時世にテレワークもなく、毎日満員電車での通勤でハードな仕事なので免疫力を落とさないためにも夜もなるべく寝させてあげたいです。
ただ私も初めての育児なのでどこまでできるのか不安です。

コメント

るき

そんなに気を張り詰めなくて大丈夫です!
わたしも寝不足で毎日3時間寝れるかくらいでいらいらしまくっててよくもう寝てよとかあたってしまってました😅
でもだんだん寝てくれるしよく話しかけてお話してました😂

  • るき

    るき

    旦那も仕事で疲れてるから起こさないように一人で頑張らないとって勝手に一人で思ってていざ目の前で寝不足なのに旦那はこどものなきごえでも1つも起きないしもういらいらしちゃって笑
    思い切って少し頼ってみたら気持ちに余裕もできました😅少しは頼ってみてもいいかも🙏🏻

    • 5月2日
ぽんぽん

手遅れということはないと思います。
私も寝てくれ!って言っちゃうとき、今でもありますし……

少々家が汚くても、なによりもご自身の睡眠と赤ちゃんの授乳とオムツ交換さえできていれば生きていけます。
自分の家事ハードルを下げること、難しいのですが、これが一番精神的に楽になると思います😂

旦那さんを寝かせてあげたい気持ち、わかります!
でも本当に睡眠が第一なので!!!寝たら思考も落ち着くので!!
今はお手伝いの方を入れるのもはばかられると思いますので、旦那さんには早朝から出勤まで見て貰うとか、数時間でも離れて寝る時間を持つのが大切ですよ……

おかあさんがしっかり自分を見てくれているの、お子さんも分かってると思いますよ🙋
自分の機嫌を自分でとらないといけないの、大変ですよね💦
自分のペースでは何もできませんし……。その月齢で家事も育児も全部は欲張りすぎなので、旦那さんにも任せる部分と諦める部分をみつけて、どうにか妥協できたらなぁ…と思わずには居られません💦