
在宅酸素をしていたお子さまがいる方に質問です。お子様の酸素が外れた経験を教えてください。手術や酸素値の上昇で外れたか、どのような状況でしたか?
在宅酸素をしていたお子さまがいる方にお伺いしたいです!
心疾患で新生児期から酸素をつけていますが、1歳くらいにまたカテーテルをして?酸素は取れるかもしれない感じです。
皆様のお子様はどのような感じで酸素が外れましたか?
手術やカテーテル後でしたか?
それとも酸素の値が上がってきたから取れるという形でしたか?またその場合、酸素の値はどれくらいだったのでしょうか?
答えれる範囲内で構いませんので教えていただきたいです💦🙏
- おむれつ(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

あいり
何を目的に酸素投与をしているのかにもよります。
疾患が書いてないのでこの質問ではちょっと答えられませんが、酸素飽和度が問題なのではなく、肺高血圧に対して酸素投与を行うことは先天性心疾患では良くあることです。
この場合、カテーテルで肺動脈圧を測定する必要があるので、酸素飽和度で酸素のオンオフが決められるわけではありません。
主治医に、在宅酸素が中止できる要件はどういう状態なのかをきちんと説明を受けた方がいいですよ。
コメント