※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間にまとまって寝ない2ヶ月の子供。昼は3時間寝るが、夜は1時間半でグズグズ。抱っこすると機嫌が良い。昼間は問題なし。昼夜の区別をつけ始めている。

夜間にまとまって寝ない…。2ヶ月の子なんですが、昼間はぶっ続けで3時間寝ることもありますが、夜間は1時間半くらいで起きてグズグズし出します。おっぱいではないみたいで、抱っこすると機嫌が良くなるんですが、一体なんなんでしょう。昼間はあまりこういったことはありません。ちなみに夜は真っ暗なところにいき、朝も太陽の光を見せたりして昼夜の区別をつけ始めているところです。

コメント

deleted user

つけ始めてる所ならまだちゃんと分からないんだと思います💦
起きる時間就寝の時間決めてみては!!!もうしてるならすいません🙏🏻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!起きる時間も寝る時間も決めているんですが…夜の方が眠りが浅いんですかね💦

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😅
    口が寂しいときで起きてる場合もありますよ💦

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    口寂しいとかだと授乳しないほうが良いですよね??
    グズグズ泣きそうな声出してるので何か対処はしなきゃ…という感じなんですが😭

    • 5月2日
しゅんママ

ウチの下の子は
3ヶ月ですか
2ヶ月のときは
夜頻繁に
起きてましたが
いまは
夜中
起きない時もあります-w

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    何か工夫して起きないようになりました?

    • 5月2日
  • しゅんママ

    しゅんママ



    自然と
    起きなくなりました-w

    • 5月2日