
もうすぐ母の日、うっかり忘れてました!毎年カーネーションを贈ることは…
もうすぐ母の日、うっかり忘れてました!
毎年カーネーションを贈ることは決まってるのですが
実母
2019アレンジメント
2018ブーケ+ランチ
2017アレンジメント
義母
2019花鉢
なのですが今年はどうしようかと🤔
2人ともお花は好きです☺️
実母はコロナ自粛の今、毎日家にいるので今年は花鉢にして長く楽しめるといいかなぁと思ったのですが🤔
母は2年前までは働いていたので手軽なアレンジメントを贈ることが多かったですが、今は専業主婦で去年、一昨年と立て続けに両親を亡くしているので少しでも心が癒えればと、お花を育てることを楽しんでもらえたら、それで少しは気が紛れたらいいなぁとか思ってるのですが🙂
義母は元からお花を育ててるのですが、義父が水やりしてくれるので心配ないので去年は花鉢にしましたが今年も同じはどうかなーと思ったり😥
お花は玄関先で育てていて、家の中は狭めであまりスペースもないって感じなのでやっぱり花鉢の方がいいのかなぁと考えてます😣
くだらない質問かもしれませんがどう思いますか?
- Liz(6歳)
コメント

so❤︎mam
郵便局の母の日ギフトをみているとカーネーションだけではなくてあじさいとかいろんなお花が載っていました。
なので花鉢いいと思います!
うちも毎年お花あげてます。枯れたら枯れたでいいし、長持ちしたらそれはそれでいいですもんね。
花鉢→アレンジメント→花鉢→アレンジメントと、交互にするのでもいいと思います!
Liz
回答ありがとうございます😊
あじさいも時期的に母の日で出てますよね☺️
実家の庭にあじさい沢山咲きます😆
あじさいはあまり手入れしなくても強いので毎年たくさん咲いてくれてオススメですよ👏
そうなんですよー!
枯れるからいいんだと思ってます!
枯れるまでの成長を楽しめるし、枯れた時は潔く捨てられる👋
母には今年は花鉢贈ろうと思います😊