
出産後の服装について相談です。前開きの服がいいでしょうか?夏用パジャマとして2着の選択肢と授乳スタイルについても質問しています。
8月出産予定です(*´∀`*)
出産直後は看護師さんに服を着替えさせてもらうと思うのですが、その際はやはり前開きの方がいいのでしょうか>_<?
普通の夏用のパジャマ(前開きではないタイプ)を2着と、マキシスカートか普通の半袖短パンを入院中のパジャマとして活用しようと思ってるのですが>_<
1人目の時は出産は冬だったのですが、夏は半袖シャツで下からまくって授乳してましたのでそのスタイルでいいかなと思い笑
みなさんどうされましたか〜?
- なっちゃんんん(8歳, 10歳)
コメント

むーみん
私の病院では出産前に病院でワンピースタイプのパジャマを借りました。
それを着たまま出産して、産後も1〜2日はそれを着ていました。
その後は持参したパジャマに自分で着替えました。
そして入院中は授乳以外にも細かくおっぱいのケアや状態のチェックがありました。
なので私は前開きや授乳口付きのパジャマ(服)を着ていました!
面会時間になるた家族や友人も部屋にいたので、その方がおっぱいの部分だけをサッと出せたので楽でしたよ!

退会ユーザー
病院からは前開きを用意して下さいとか特に指定はないですかー?
入院中おっぱいの出具合見たり授乳したりと前開きの方が断然楽だったと思います(^_^)
マキシスカートとかだとまくるの大変そうですし(>_<)
-
なっちゃんんん
指定はないと思います('・_・`)おっぱいの出具合は増えた体重で確認って感じで、直接見られたりすることはなかった記憶が>_<
まぁ前開きでさっと出せる方がいいですよね!!- 6月9日

BuBuMaMa
私の病院では前開きパジャマの指示がありましたよー(*^ω^*)
-
なっちゃんんん
指示されるんですね>_<結構何も言われないので、何でもいいかな〜と思ったり笑
- 6月9日
なっちゃんんん
そうなんですね!やはり1着くらいは前開きのもの買おうと思います>_<