
客観的な意見をお願いします。うちの旦那は日本料理屋で調理師の仕事を…
客観的な意見をお願いします。
うちの旦那は日本料理屋で調理師の仕事をしていましたが、今回のコロナの問題で退職しました。
今の状況だと小さな個人の店で働くというのは難しく、今は家で休んでいる状態です(◞‸◟)
旦那は結婚してから、いずれ自分の店を持ちたい!という夢を持ったらしいのですが、、貯金も0、資金も何もなく、銀行すら貸してくれるか分からない状況もあり私は最初から店を持つのを大反対していました。その後、私の病気が発症したのもあって、「私がお店を手伝う事はまず無理だよ?」と話しても、「そんなの最初から当てにしてないから!俺は一人でやれるから!」と全く夢を諦める感じじゃありませんでした。
それも、コロナのようなウイルスがまたいつか来ないとも限らないこれからの日本で、借金してまで自分のお店を出したいという旦那に私は今はちょっと信じられないという気持ちでいます(ーー;)
流石に旦那も今直ぐじゃなく、コロナが落ち着いたらっていう感じではいるみたいですが、私からしたら、いつかまた変なウイルスが日本に来るかも!という気持ちで不安しかありません。
現に今、個人の飲食店がどんどん潰れていってる現実を見ていて、私は旦那がお店を持つことを更に賛成出来なくなっています(._.)
そして、私の両親も大反対です。義母は、息子が頑固なのを分かっているので強く反対はしていませんが。。
私は持病もあって直ぐには働くこともできず専業主婦をしています。。
だらだらと長くなりましたが、ここで質問です。今の私の立場で、旦那の店を持ちたいという夢を応援してあげないのはおかしいと思いますか?
皆さんなら借金覚悟で旦那さんの夢応援できますか?
私は正直、飲食の仕事なら雇われて働いてもらった方が安心なんです。
個人で成功するかも分からず、借金を抱えての生活に不安しかないです(◞‸◟)旦那とこの先の話をすると結局お店の話になり、いつももめて終わってしまって、何も解決しないままです(ーー;)
今は兎に角、コロナの終息を待つしかないという状況ではあるのですが、、
みなさんの客観的な意見聞かせてください。
- イッシー(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならまずは資金を貯めろと言います。
今までどんな事情があるか知らないでずか
資金を貯める能力もないのになんで経営できると思うのか謎です。
借入してうまくやれる人もいるのでそれを否定してる訳ではないですが、、
やはり妻の立場からすると借入はストップかけたいですね。

ここみん
個人の飲食店はかなり大変だとお嫁に行った友達から聞きます。
家賃、光熱費、人件費など、
毎月いくらかかって、売上がいくらと現実的なシミュレーションが必要かな。
夢は応援してあげたいけど、今じゃないかなと。
まずは雇われ店長とか、働いてるお店ののれん分けとかじゃないと、固定客ないとすぐつぶれますよ。
-
イッシー
お友達の情報まで教えてくださりありがとうございます!やっぱり個人だと大変なんですね😭旦那は今までが雇われ店長やっていて旦那目当ての常連の方も多かったので、その方達に期待しているところがあるみたいなんです😓変に自信家なところがあって、そこがまた困っているんです😞
- 5月2日

つき
実際、ギャンブルに近いので妻子ある方が資金もないのに始める事ではないかなと思います😓
提案としてスポンサーを見つけるというのはどうですかね?投資してくれる人を探す。旦那さんが自分の経営力か技術に自信があるのか分かりませんが才能があるなら見つけたら?と😅
-
イッシー
本当にギャンブルですよね😞
実は過去にスポンサーになると言ってくださった方がいらっしゃったんですが、、私と両親周りがみんな大反対してお断りしたです😓
うちの親も流石によく分からない他人に多額の借金をするということに大反対で、、スポンサーでも結局は全額返済しないといけない条件付きだったので、私もどうしてもお金の不安が大きくて😭
何もしなくていいと言われても、借金返済に追われて暮らす生活には自信がありません😓- 5月2日
イッシー
正しくそこですよね😭私の身内も同じこと言ってました。
旦那には、結婚してからの夢だから貯金ないの仕方ないだろ!って言われました。私からしたらお金にズボラな人なのでやっぱり借入は反対ですね😭
はじめてのママリ🔰
独身なら好きにしていいですけどね😖
家庭のある身ならリスクないようにするのが義務かなーと思います😅
初期投資ゼロは難しいと思いますが
破格の物件を探したり間借りしたりして安く抑えることはできたりするのかな?と思うのですが
そういったことも調べないで夢を語るのはちょっと違うかな?という気がします。
もし旦那さん調べてたらすみません😅
イッシー
そうなんです!私も独身なら勝手にどうぞって言うのですが、家庭ある身なので考えられません😭
旦那は私や周りが反対してるので、まだ物件探す段階にもいけていません。現実見て諦めてくれたらいいですけどね😓
アドバイスありがとうございました😊