※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🍀
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに、ベビーフード1食でいいか、離乳食だけでお腹いっぱいにするべきか悩んでいます。80g食べて200mlミルク飲むそうです。

ベビーフードのささみとかお魚とか野菜とお米と
全部まざってるやつは
それ1食あげるだけでいいのでしょうか??🙄
80g食べきってミルク200全部飲むのですが…
今月で9ヶ月になります。
もうそろそろ離乳食だけでおなかいっぱいにしてあげたほうがいいのでしょうか?💦

コメント

ちよ

答えになってないかもしれませんが、我が子はトータル150g前後食べるので、80gのパックのベビーフードだと足らず、2袋あげるか、さらにお米をたすかしています🙌🏻
まだ食べれそうであれば、10gずつでも増やしてみたらどうでしょう✨

  • あや🍀

    あや🍀

    いつも足りなそうにしてました…😖💦

    • 5月1日
  • ちよ

    ちよ

    どれくらいでお腹いっぱいになるのか分からないですよね🤣食べ過ぎて吐いたらどうしようと思いますし💦9ヶ月からのお弁当タイプのベビーフードがキューピーが120g、和光堂が180gだったので、それくらいを目安に考えてます😊
    あとは、ベビーフードで足りなさそうだったらバナナとか、いちごなどのフルーツ頼りです笑笑

    • 5月1日
おみそ

うちは80gのベビーフードにストックのお粥25〜50足してます😆🙏
食後にヨーグルトも食べさせてます!
食べれそうならカサ増ししてもいいと思います😆

ケイト

うちはご飯入りとかなら80gのベビーフードにストックの野菜とか足したり、ヨーグルトつけたりしてました。
おかずだけのやつならご飯60gにかけて丼みたいにしてあげてました😊
急に量を増やすと便秘や下痢になったりするので、少しずつ増やしてあげるといいと思います😊

🐷

まだまだ離乳食だけでお腹いっぱいにしなくても大丈夫ですよ!
娘が10ヶ月頃、体重が増えなくて相談した栄養士さんにそう言われました!
娘は早い時期から離乳食後の授乳はしてなかったんですが、普通はまだまだ食後のミルクなど、あげるべきだそうです!
もし、離乳食後のミルクをあげないのであれば、おやつの時間としてミルクをあげたりするのがいいと言われました⑅︎◡̈︎*

ぷー

ごはんタイプのベビーフードに大根を煮てベビーフードのあんかけをかけたのをあげて
ごはんとおかずにしてますよ
それに汁ものと果物を足すときもあります。
トータルで150~200g位食べ、離乳食の後はミルク飲まなくなりました。

その代わりおやつの時間にはミルク飲んでます。

♥

うちの子はよく食べるので
多い時240.260g食べます!

ミルクはだいたい2時間後とか
3時間後とかにあげてます
200ml飲んでます!!

多分80gじゃ足りないと思うので
160gはあげた方がいいかもです!