
子供にイライラしない方法を教えてください。イヤイヤ期や睡眠不足でストレスが溜まり、怒りを感じています。何か心に余裕を持てる方法があれば教えてください。
皆さんのイライラしない方法を教えてください!
今コロナで登園自粛中にの上の子にイライラしたくないのにしてしまいます😞😞
イヤイヤ期もありますし、ご飯も遊び食べ、活動量が少ないからか昼寝、夜も寝つきが悪く遊んでいるので注意したり...下の子のお世話も重なってますます怒ってしまうことも🌀
可愛いけれどイライラしてしまう自分にも腹が立ってしまいます😢
何かこうするとイライラにストップがかけれる、心に余裕が持てるなど何かあれば教えて欲しいです😭😭😭
- のん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうまま
ご飯も食べたい時間に好きなもの食べさせて、お昼寝させずに夜18時半くらいに就寝させる。
好きなテレビ見せて落ち着かせるとかですかね。
私は最近もう適当すぎてヤバイですが、寝る時間が早いと後がゆっくりできるので気が楽になりました。

退会ユーザー
友達が教えてくれて、効果があったのでやってることですが、「保育園の先生になりきって接する」ことです。
我が子じゃなくて、人の子、保育園で預かってる子、と思って接すると、また距離感が違うので感情的になる部分を抑えられて、いつもイラッとするところをいつもより優しく見守れたり、寄り添ってあげられたりします(^ ^)
仕事と思って接する感じです。笑
接し方が違うと子供も素直に聞いてくれることがあって、こうすればすんなりいくんだ、と勉強にもなるし、自分も子供もその方が疲れないかなと😅
常にうまくいくわけではないけど、イラついたときは実践してます☺️
-
のん
回答ありがとうございます🙇♀️
元保育士なので思い出してやってみたいと思います😂💕
自分の子となると感情的になってしまって🥺
上手くいきますように😭🙏✨実践してみます!!- 5月1日
-
退会ユーザー
保育士さんだったんですね😆
私は想像で保育士になりきってますが、実際に経験されてたら仕事とはいえ園児にイライラすることとあるだろうし、難しかったりするのかな😅
うまくいくことを願ってます!
お互い頑張りましょう(^ ^)!- 5月1日
-
のん
そうですね笑 年長さんと喧嘩したこともあります笑
早速明日は先生に戻ったつもりで心に余裕を持てるように頑張ってみます😌💓
ありがとうございます🙇♀️❤- 5月1日
のん
回答ありがとうございます🙇♀️
こうしなきゃって思うからイライラするんですかね😭
時間はたっぷりあるし適度に適当にやってみます😭💕✨