
コメント

ラナ
私もやめといたほーがいいのかな
と思ってます(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
でも、そんなこと言ってたらいつになるの?とも思います(ó﹏ò。)
ほんと悩みますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
すみません答えではなく共感でヽ(≧Д≦)ノ
つい、悩んでることが一緒だったので(≫д≪;)

N♡
すみません、妊娠中ですが…
わたしだったら中断します。。
本当に最悪な年に妊娠してしまったな、と。😢
どうすることもできないし、
正直妊娠中となると余計に神経使うしもうしんどいです…。
-
みるく
大丈夫ですか?
大変ですね、、
病院とかも気つかいますしね😱
こればかりはどうすることもできないですもんね。
やめれるうちにやめた方がいいということもありますね。- 5月2日

はじめてのママリ
妊娠中なので
妊活中ではありませんが
私が同じ立場なら
妊活は続けます。
妊娠中になったら
胎児に影響のでる病気?
ウイルス?はコロナ以前に
身近に沢山あります。
それもなってしまったら
薬で治すことはできません。
そう考えたらいつでも同じ!
ってわたしは思います。
ただ.コロナのせいで
面会立ち合い禁止だったり
外来も本人以外ダメ!!
など制限があったりするので
そこが不便なだけかな?
って個人的には思います。
-
みるく
確かに、、薬使えないのはいつでも同じですね😳
コロナの中でも出産してる知人もたくさんいました。
面会もだめでしたけど、、
そこは苦にはならないですね。- 5月2日

退会ユーザー
私は妊活続けました💡
いつコロナが落ち着くか分からないし、感染する確率は、妊婦だからといって上がらない、年齢の方が重要と言われたので😣
-
みるく
そうなんですね。
参考になります。
妊娠したらこれまで以上に気をつけたらいいですね!- 5月2日

あやみ
2人目妊活続けてます!!
コロナは怖いし心配ですが
授かりものだし
既に子作り初めて8ヶ月たってて夫婦で2人目欲しくて仕方ないので続けてます😢
-
みるく
そうなんですよね。
授かりものです。
授かったときがいいタイミングなんでしょうね!- 5月2日
みるく
悩みますよね🥺
年齢の事を考えるとゆっくりしてる暇もないってかんじなので、、、。
授かりものなのでできたときがいいタイミングなのかなぁとは思うんですけどね、
難しいです🙄