
母乳育児で悩んでいます。授乳がうまくいかず、搾乳やミルクも試しています。時間もかかり大変ですが、続けることで改善するでしょうか?経験談やアドバイスをお願いします。
母乳育児について教えてください🙇♀️💦
今生後10日目の女の子です。
母乳育児でいこうとしていますが
なかなか乳首をくわえられなくて
授乳で悪戦苦闘しています(›´ω`‹ )
まずは直接くわえさせようとしてみて
しばらくグダグダしてしまったり
欲しがって泣き止まなくなってしまったら
搾乳した母乳orミルクを与えています。
抱き方を色々試してみたり
欲しがってぐずる前にあげてみたり
保護器をつけてみたり
うまくいくときは行くし、ダメな時はダメだし
という感じです😅
まだ生後間もないですし仕方ないのですが
今はそんな感じでも
続けていくことで変わっていくでしょうか?
まずはくわえさせるもころでモタモタして
そこから搾乳した母乳を湯せんしたり、調乳したり
色んな作業行ったり来たりで時間もかかり
母乳育児で軌道に乗るのがこんなに大変だとはしりませんでした( ノД`)
皆さんはどれくらいかかりましたか?
個人差あるものかとは思いますが
先輩方の経験談やアドバイスがほしいです🙇♀️
よろしくお願いします!
- 温室育ち(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

さくら
わたしも最初そんな感じですが、今では完母です🥺
よんかげつになってからたまに母乳拒否されることがありますが長くて半日です🙆🏻♀️

はじめてのママり🔰
私の子は咥えるのも上手で吸い方も上手くてとても助産師さんに褒められていたんですが、私の方が下手でモタモタしてしまい母乳が垂れてしまい毎回授乳するたびに着替えさせてたり顔にかかっちゃったりで泣いてることの方が多かったです☹️
助産師さんにも言われましたが初めから上手くあげようって思ったら無理だよ少しずつ赤ちゃんと一緒に成長して上手くなっていくんだよ!と言われました🙂
まずはどの体制であげやすいか決めるのがいいと思いますよ☺️
赤ちゃんが吸いやすい体制があると思いますがまずはママさんがあげやすいやり方であげるのが1番だと思います❗️あとはちゃんと深く咥えるようにぐっと頭を押してここだよ!って教えるのが大切です😣💦
-
温室育ち
わー娘ちゃんすごい!👏
赤ちゃんとのタイミングが合わなくて
モタモタしちゃうことありますよね😭
でも授乳自体はできているなら羨ましいです!
乳首を鼻から上唇のあたりにちょんとしたり
口を開いた時に頭を押し付ける?感じで寄せるのですが、入院中みてくれた助産師さんいわく口の開きがいつも小さくて😃💦
でも根気よく続けて一緒に上達していきたいです🙏🍀- 5月1日
温室育ち
スムーズに授乳できるまで結構かかりましたか🥺?
母乳拒否なんて時もあるんですね😖難しい!
さくら
1ヶ月くらいかかりましたが、そこから乳首が激痛でまたそれに慣れるのに1ヶ月かかりました!そこからは安定してます😌
母乳あげるのめっちゃ感動する?というか母性生まれる分拒否された時の心のダメージきついです😂
温室育ち
あぁぁ乳首つらいですね(´;ω;`)
お風呂上がりにタオルが触れるので
痛〜!となりますが落ち着くものなのですかね😂
悲しいですよね😭
私も今、上手にくわえてくれてグビグビ飲んでくれている時の幸福感を知った分
泣いて全然ダメな時のギャップが🤣🤣
さくら
わたしは1回おきにミルクに変えたり、搾乳したりして乳首をよく休ませる?笑 ようにしてました!
そしたらいきなり良くなりました!
一時期母乳あげるの辞めようかと思いましたー、、
でもミルク高いからと続けました😂
授乳毎回楽しくできる時絶対来ます!!
無理のない程度にしてみてください!🥺
温室育ち
なるほど!搾乳ならおっぱいもカチカチにならずに済むし良いですね!
私も夜間はモタモタに耐えられずミルクにしたりしています💦
やっぱり心折れかける時があるのですね😭😭
軌道に乗ることを願ってもう少し頑張ってみます🥺💗
さくら
ミルクぜんぜんいいと思います!夜だと長く寝てくれることもあるし一石二鳥です🙆🏻♀️
頑張ってください🥺🥺!
温室育ち
楽しめるやり方を模索してみます🥺
ありがとうございます💗