
娘がテレビをよく見るので困っています。テレビ時間の管理や見せ方についてアドバイスをお願いします。
最近Eテレのいないいないばぁと
おかあさんといっしょが大好きな娘。
見せていたら機嫌がいいので
最初は晩ご飯の準備中に
見ていてもらう程度だったのですが
一応録画をしていて
機嫌が悪かった時に何度か見せると
いつでも見れることを覚えてしまい
リモコンを持ってきて見たいアピールを
するようになってしまいました💦
あまりテレビを長時間は
見せたくないのですが
他の遊びに誘って遊んでも長く続かず
結局私が負けてしまって
見せてしまっています。
外にもなかなか出られないので
少しは仕方ないと思っていますが
あまり1日に何度も見せるのも
良くないかなと思います。
みなさんはテレビを見る時間など
決めて見せていますか?
テレビの終わらせ方や
見せたくない時の対処法など
アドバイス頂けると嬉しいです!!
- Akai🍎(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

R4
録画は一切せず、夕方しか見せていません😁
いないいないばあと、おかあさんといっしょのみです。
ずっとそうだったので、見たがることないです😅😅

みょうが
ある程度は決めてますが、昨今の自粛でテレビ時間は増えました😭😭
日常に戻れば平日はほぼ見ないのでいいのですが…
基本的にこちらが家事をしたい時に見せてます。
一緒に見るときはお喋りしながら見たりもします。
見せたくない時は、寝ちゃったよ!ご飯食べてるって!などして対処してます。

はじめてのママリ🔰
いないいないばあ、おかあさんといっしょ、みいつけた、で大体一時間弱を朝夕見てます!
録画はしてないです💦
リモコン持ってきて、テレビ付けてアピールしますが、家事の時にグズってるとかで無ければ没収してます😅

もなこ
うちも一緒です😭
おもちゃに飽きるとリモコンを持ってきて「ワンワン!ワンワン!」とめちゃくちゃアピールしてきます😭
今はお出掛けもできないし、ご機嫌になってくれるならいいかと録画を見せています。
最近はワンワンわんだーらんどを一度に3回くらいリピートしてます🙄笑
そろそろ見過ぎかなー?という時は、外に連れ出したりおやつを食べさせたりして何とか気を逸らしています😓
本当どうしたらいいんですかね!笑
コメント