妊娠・出産 妊婦のコロナ対応について、休業で給与ゼロは問題。企業の対応や病院申請、旦那との関係に不安。 コロナの妊婦対応義務付けについて。 休業できても給与ゼロなら意味ないですよね? これから企業が策を出すのでしょうか? また自分で病院に申請もらわないといけないなんて 1カ月後の予約なのに病院行ってコロナもらったらどうするの、、 旦那と同じ会社、、私だけ休んでも旦那がもらえば一緒じゃない? なんかモヤモヤ、、 最終更新:2020年5月1日 お気に入り 旦那 病院 妊婦 会社 申請 ミミ(4歳6ヶ月, 8歳) コメント くろねこ 妊娠を理由に解雇しないための対策であって給料保障ではないんですね💦 企業も国から保障が貰えなければ対策するのは難しいように思います(企業努力に依存し過ぎているような😞) 5月1日 ミミ 補償のことは何一つ言ってなかったです😥 いかにも妊婦に対しての政策作りました!でしたが肝心なのは金銭面なんです😭 夕方のニュースにでもなれば詳細出てきますかね😥 5月1日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ミミ
補償のことは何一つ言ってなかったです😥
いかにも妊婦に対しての政策作りました!でしたが肝心なのは金銭面なんです😭
夕方のニュースにでもなれば詳細出てきますかね😥