
コメント

おみそ
赤ちゃん用の和風だしとコンソメ使ってます!
あとは醤油一滴たまに使ったりします😆

ナッツ
うちもその頃は、ほぼ味付けはなしだったです。
しかし、ある日夫がどうしても肉をあげたいと言い出したので、ダメと私は言ったのですが、「じゃあ肉の味だけ」と少しご飯にお汁を!
食いつきが良くなっていました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
味なしでも食べますよね笑
肉のお汁美味しそうです!- 5月1日

はじめてのママリ🔰
分かります!
息子の時そうでした!
料理?みたいな感じ作ってなかったですが、いま同じようなご飯食べてます!
手づかみ食作りましたが、子供がうまくチカラ加減できない、硬さもうまく作れなくて諦めました!
味付けは、醤油、味噌、出汁、コンソメ、粉ミルク、チーズなど使ってます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そのうち同じようなもの食べれるようになりますよね!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
なります!なります〜😊
2人目の子、手抜きすぎて申し訳ないくらいです😭食べてくれるからよしとしてます(笑)- 5月2日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはりそのくらいですよね!
醤油あるだけで変わりそうですね!