
赤ちゃんが片方のおっぱいを飲まず、すぐ寝てしまう時、無理に起こす必要はないですか?おっぱいが足りているか心配です。どうやって対処していますか?
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんです。
おっぱいはよく出ているようなんですが、おっぱい飲んで5〜6分ですぐ寝てしまい、片方のおっぱいは飲んでくれません💦飲んでくれないので、張って痛いし、おっぱい足りているのか…?寝るときは3時間半とかよく寝ますし、1時間で起きるときもあります。
5〜6分で寝てしまうときは、オムツを替えて起こす作戦で一度起こして飲んでもらったりもするんですが、無理に起こさなくてもいいんでしょうか?まとまって飲んでくれないとすぐ起きるときは起きて、私も眠くてたまりません。
あまり時間通りにいかなくて大変です!
みなさんはどうやってくふうされてますでしょうか?
- みゆうにゃん(9歳)

びびび
私は助産師さんに1ヶ月くらいの時は起こしてあげてと言われていたので、足の裏をくすぐったり質問者さんの様にオムツを変えたりして起こしてました。
沢山寝てくれるのであればいいですけど起きてしまうならまとめてあげたいですよね('・_・`)
1ヶ月くらいの時は3時間授乳が空いたら寝ていても起こしてあげた方がいいと聞いたこともあるので、3時間以上寝ている際は起こしてあげたりした方がいいのかもしれません('・_・`)大変ですが、、

miy♡
こんばんわ。
アタシも同じように悩んでます。
片方で寝てしまいます。どれくらい出てるのか、量が足りてるかも心配なのですが…最初のころは起こしてあげてましたが今は起こすのもかわいそうで…というか、生活音に敏感になり少しの物音でも起きてしまってるので眠れてないんぢゃないかと。。。
ミルクを飲んでもそのまま起きて寝る時は必ずおっぱいを吸わないと寝てくれず、間隔が1時間おきなどもあります(>_<)
無理やり間隔を開けようとしたりしますが泣いてかわいそうなのでできません(>_<)
アドバイス出来なくてすみません(>_<)いい方法あればアタシもおしえてくださいね♪

miiitan.a
私が産んだ産院の助産師は
おっぱいは飲む力が必要なので
赤ちゃんも疲れて寝てしまうと言われました。
寝たいだけ眠らせてあげるのもいいし
起こして飲ませるのも間違いぢゃないわよって言われました🙄
おっぱいが張るのは辛いですよね😣
無理やり起こす作戦でもいいと思いますし
寝ているなら寝かせておこう作戦でも
いいと思います!
私は寝かせておいたタイプです😀

草組
うちもよく寝落ちされました。
誰に聞いてもとにかく起こして!って言われてすっごく悩みました(*_*)
でも実母に
「おっぱい足りてるから寝ちゃうんだし、無理に起こさなくてもいいよ。痛かったら絞ればいいし。」って言われてから気にしないことにしました。
気持ちはかなり楽になりましたよ(´∇`)
1週間ほど前から差し乳になってきたので
片方だけでも痛くはなくなったので
片方飲ませて寝たら
次泣いた時に反対側って感じで
交互に飲ませることだけは決めてます(∩´∀`∩)
体重が増えてればそんなにこだわらなくても
いいんだ!ってやってみて思いました(*゚◇゚)
コメント