
娘が最近食事を拒否するようになり、自身がつわり中で食べられない状況で、パンや果物は食べてくれるが、他の食事は食べない。機嫌や体調は良好。私が食べていないから食べないのか、それとも成長段階なのか疑問。
娘がご飯をあんまり食べてくれなくなりました・゚゚(>_<)゚゚・
今まではうどん一玉ぺろりと食べられてたし、
お米もふりかけご飯や混ぜごはんにしたら茶碗一杯余裕で食べていました。
でも最近ではうどんもお米もおかずも数口食べて、
それ以降は口も開いてくれないし、イヤイヤってするし、
ご馳走さまって手を合わせてご飯フル無視です⚡︎
今私自身がつわり中で、パンと果物以外食べられない状態だからなのか
なぜかパンと果物は食べてくれます…
私が食べていないから娘も食べないのでしょうか・゚゚(>_<)゚゚・?
それともそういう時期なんでしょうか・゚゚(>_<)゚゚・?
ちなみに機嫌が悪いとか体調が悪いとかはなく、毎日とっても元気です!
- ちゃちゃ(4歳4ヶ月, 6歳)

めちょ
食べむらがでてくるかもしれないですね!
うちの子もよく食べる子で安心~って思ってたら
気分なのか嫌なのかわからないですが
食べないときと食べるときの差が激しくなってきました( ;∀;)

なの
気分とかじゃないですかー?
うちの子も食べすぎて心配なくらい食べる時とちょっとしか食べない時有ります!
本人が足りてるならいいや!くらいでいます!

ゆんちゃん
わたしの娘は偏食で
納豆ご飯しか食べない日とか
よくあります😭
大人も食欲ない日とかあるし
あまり気にしないようにしてます
気にしてストレス溜まるので💦
コメント