
妊娠中に赤ちゃんの腸に異常が見つかり、病院を転院することになり不安と心配が募る女性の相談です。
すみません
吐き出させてください
今まで順調に来ていた今回の妊娠経過
しかしこの前の検診で先生から言われたのは
赤ちゃんの腸が気になる
の一言でした
翌日別の先生に診てもらうため再受診
結果はやはり腸が拡張して見えるとのことでした
なので紹介状を急遽書いていただき総合病院へ診察に行きました
結果は同じでした
緊急の場合を考えて急遽転院決定
1番に赤ちゃんのことが不安
何事もなく無事に産まれてきてくれればいいけれど、もし先生達が疑っている病気をもって産まれてきたらと最悪な方に考えてしまう
小さな体に傷をつけてしまう
そして上の子のことも心配
初めて1日以上離れるから
しかも転院までの産院だったら5日で退院だったのに、倍の10日間になってしまった
コロナのせいて面会すらさせてもらえない
1人で出産に臨まなければいけない
でも、私だけではなくてこの時期に出産を迎える多くのママは同じ状況なんだから
こんなことで弱音吐いてちゃダメですよね
強くならないと
って言ってるそばから、今回初めて涙が出てきた
あと1週間後には元気な赤ちゃんに会えると信じてもう泣かない!
- ʕ•ᴥ•ʔ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まるまる
私も先日コロナで面会なしの出産でした。
初産だったので、寂しい・不安な気持ちもありましたが、産後かなりキツイ中、面会なしでゆっくりでき、そればそれで良かったかもと思いました‼︎
お産ってきっと何回目でも不安だと思います。
でも先生や助産師さん達は、私や赤ちゃんの事を第一に考えてくれていますし、面会なく寂しい中、毎日診察や気にかけてくれてとても心強かったです。
私も産まれてくるまで病気等不安で仕方がなかったですが、もう自分が心配したってどうにもできないからプロに任せるしかないって開き直ってました😅
泣いてリフレッシュ出来る事もありますよ!泣くのは悪くないです!
前向きに頑張ってください😊
めちゃくちゃ応援してます🙌

はじめてのママリ
2人目を緊急帝王切開で出産し、今まで1日も離れたことのなかった娘と10日間離れていました!
出産した病院は早めのコロナ対応で子供の面会は禁止、面会自体がNGになってしまいました💦
10日間娘は実家にいたのですが、特に私を探したり泣いたりすることもなかったようです😅
私の方が寂しくてスマホの写真や母から送られてくる写真を見て泣いていました🤣
本当にママべったりの娘も大丈夫だったので、きっと主さんの娘さんも頑張ってくれると思いますよ🌸
お産の日まで、そして退院後もたくさん抱きしめてあげてください😊
お腹の赤ちゃんのことも心配ですよね…
うちの娘は生後3日目に心疾患が見つかりました。幸い早急な処置等は必要ない程度でしたが、就学前に処置をすることが決まっています。場合によっては開胸手術の可能性もあるようで。傷を残してしまう…という不安があります。でも元気でいてくれたらそれでいいと思うようにしています。
無理して溜め込まなくていいと思います😊どこかで吐き出して、少しでも元気になれた方がいいですよ✨
すみません、長くなってしまいました🙏💦
元気な赤ちゃんと会えますように🍀
-
ʕ•ᴥ•ʔ
すみません
下に返信してしまいました😵- 5月2日

ʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
緊急だと娘さんの状況余計に気にしてしまいますよね😖
でも10日間娘さん頑張ってくれたんですね💕
ウチの娘、最近は色々と勘付いているのかさらにベタベタしてきますが、意外とママ〜とならないのかもしれないですね😂
それはそれで、やはりこちらが寂しくなりそうです😅
生後3日目ですか…
親として、ツライですよね
元気に成長してくれるだけで嬉しいですよね!
肝心なことを見過ごしていて、目先の不安しかなかったです💔
気づかせていただきありがとうございます☺️

ままりんぐ
過去のコメントに失礼します。
私も今妊娠中で、同じように、胎児の腸が拡張している、と言われました…
その後お子さんは、ご無事でしたか?💦
-
ʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
妊娠おめでとうございます🎊
我が子の場合、妊娠35週頃に腸を指摘されてからの総合病院へ転院でした。
37週で出産して、そのままNICUで検査など色々していただきましたが、特に心配していたような異常は見られませんでした。
生後1ヶ月検診も無事に終わった数日後に鼠蹊ヘルニアが判明しました😱
それが、腸の拡張が見られる件と関係あったかどうかはいまだに不明です💦
ご参考までに☺️- 7月3日
-
ままりんぐ
返信ありがとうございます!!
私は34週で腸の腫れを指摘されて…
これまで順調だったのに、不安でたまらなくて、、、。。よからぬことばかりで考えてしまい、何も手につきません…
お子さんは、鼠蹊ヘルニアだったんですね💦結果的に腸の腫れと関係してたかは不明、という感じなんですね…- 7月3日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
何の前触れも無しに言われると一気に不安になりますよね😭
私も何の気無しに行った検診でまさかの診断で転院だったので、不安だらけでした💔
出産まで毎日不安と大丈夫🙆♀️きっと何事もなく産まれてくれる!を交互に思って過ごしていました。少しでも気を和らげようと必死だったかと思います💦
出産まであともう少しだと思いますが、無事に産まれてきてくれることを願っています☺️
鼠蹊ヘルニア自体は珍しい病気ではないらしいですが、1歳過ぎるのを待って手術しました!- 7月5日
-
ままりんぐ
ほんとに、拍子抜けでした。
出産予定日まで1ヶ月切ってるのに、
奈落の底へ突き落とされた気分でした…
受信した日から3日くらいは涙が出て、なにも手につきませんでしたが、
今どうこうできるもんでもないし、
次回受診は夫もついてきてくれる、とのことで、少しホッとしています。
ひとまず、何事もないことを祈ります😢
わたしもいま、きっと大丈夫!と前向きな日と、最悪のパターンを考える日とが交互に押し寄せている感じです…
無事に産まれてきてほしい😢- 7月5日
ʕ•ᴥ•ʔ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!プラスに考えると産後のキツイ中で面会ないことはゆっくり過ごせるのでとても良いですよね💕
初めて行った総合病院で、周りにもそこで出産や入院した人がいないので未知過ぎて余計に不安になってしまっていますが、赤ちゃんのことを第一に先生方が考えていただいた結果なので、医療的には万全の態勢で臨めるから安心ですね☺️
手術日まで数日、マイナスな方に考えすぎないようにします!
ありがとうございます!