※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎︎︎︎
子育て・グッズ

おんぶ紐を探しています。頭が高く、大きめベビーにも使える、簡単に装着できる、コンパクトにたためるものがいいです。おすすめの商品やアドバイスがあれば教えてください。

おんぶ紐の購入を考えています。

現在6ヶ月になる9kg近くの大きめな子どもがいます。抱っこ紐はエルゴを使用しており、おんぶも出来るのですが頭が低い位置になり、腰も痛いです…。そこで、

・頭が高い位置にくる
・大きめベビーでも使える
・装着が簡単
・(できれば)コンパクトにたためる

ようなおんぶ紐を探しています。
皆さんがお使いのものでオススメがあれば教えて下さい!
おんぶ紐専用は初めてなので、その他アドバイス等あればぜひ教えて下さい。

コメント

ママリ

北極しろくま堂のおんぶ紐使ってます。息子は10kg超です。

大きめベビーでも使えてコンパクト、頭はわりと
高い位置になると思います。

ただ、エルゴに比べると肩が辛いです。腰はさほどですが、30分超えると肩が辛い。

装着は慣れが必要です。寝た時のリリースは非常に楽で、起きません。

私は寝かしつけに使う事が多いです。

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    そうなんですね!
    うちもエルゴ使ってるんですけど、最近自粛でバイクとか改造車がよく走っててうるさくて子供は起きるしで毎日2時間しか寝れてなかったから目眩でエルゴでおんぶして抱っこに変えようとしたら落としちゃってもうエルゴのおんぶ紐が怖くて😣
    しろくま堂さっき調べたら評価もよかったので買ってみようと思います☺️
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    あ、そういう意味では、しろくまのおんぶ紐、装着はエルゴより難しく、赤ちゃん落としやすいかもしれません💦

    もしかしたら、バディバディの方が合ってるかもです。バディバディのおんぶ紐も、しろくまと同じくらい口コミ良いです

    • 5月12日
  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    そうなんですね💧
    ありがとうございます😄
    じゃあそれを試してみます😊

    • 5月12日
piko

私はエルゴは脱着が面倒でベビービョルン 使っていました!

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    私もエルゴですけどめんどくさいですよね😵
    うちはこの前寝不足で1回目眩したとき落としちゃったのでエルゴのおんぶ紐が怖くて出来なくなりました💦
    ベビービョルン甥が使ってたみたいなんで今度試着させてもらおうと思います☺️

    • 5月12日
メイ

ヒップシート型の抱っこ紐が楽ですよ!腰の負担が軽減されます。おんぶでも使用可能です^_^ 種類も値段も色々あるので"ヒップシート" で検索してみたら色々見れると思います!

  • ☺︎︎︎︎

    ☺︎︎︎︎

    ヒップシート気になってたんですよねー💭
    ヘルニア持ちなので腰の負担が減るのはありがたいですね😄
    装着とかリリースって簡単に出来ますか?

    • 5月12日