
赤ちゃんの特徴について心配です。写真を見て、ダウン症の可能性はありますか?
ダウン症についてです。
(ダウン症のお子さんをお持ちのママさん、不快な思いさせてしまったらすいません)
産まれたときから
ミルクの飲みがめちゃくちゃ悪くて
毎回1時間コースです。
それでも今の月齢の子と比べると
その半分飲むか飲まないぐらいです。
そして、ずっと寝てて基本泣きません。
ダウン症について調べると
泣かない、ミルクの飲みが悪い、マスカケ線がある
と書いてあるのですが
全て当てはまっていて
ダウン症ではないのかと思うようになりました。
もしダウン症なら
新生児でも顔つきに特徴は
あるのでしょうか?
画像載せておきます。
ダウン症の可能性はありますか?
左上は産まれて産まれて
1時間半ぐらいの写真です。
- かおちゃん(妊娠28週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まゆ
お顔を見る限り、ダウン症に見えないです✨病院で先生にダウン症と言われてなかったら、違いますよ✨

退会ユーザー
可愛いですね☺️❤️
私もお顔を見る限りは違うように思いますが🤔
もし不安であれば、1ヶ月検診等で相談してみるといいかもしれませんね!
-
かおちゃん
ありがとうございます🥺💓
なかなか聞く勇気が出ずで…😭- 4月30日

はなひなはる
全然ダウン症に見えないです!!
違うと思います(^^)
-
かおちゃん
ありがとうございます😊
安心しました💓- 4月30日

(๑・̑◡・̑๑)
ダウン症の子は顔に共通の特徴があるので、病院の医師が気づくと思います。
なので、病院で何も言われなかったのならほぼ大丈夫だと思いますよ!
娘さん可愛いですね🎵新生児って本当に癒されます…。
-
かおちゃん
病院では今のところ特に何も言われていないですが、1ヶ月検診の時に言われるんじゃないかとドキドキしてます😔
新生児でも顔に特徴があるのでしょうか?
まだまだ小さいので、これから顔に特徴が出てくるのかな?とか思ったりしてて心配です😭
可愛いだなんてありがとうございます😭💓
新生児ってホントに癒されます😍- 4月30日
-
(๑・̑◡・̑๑)
産まれた直後でも分かるみたいなので、入院中何も言われなかったら大丈夫だと思います!
本当に可愛い〜私も早く産みたいです!!- 5月1日
-
かおちゃん
産まれた直後でも分かるんですね😳
入院中何も言われなかったので、大丈夫なこと願います😭💓
コロナが流行ってる中での
妊娠期間は
心配事も多いかと思いますが
どうかお身体大切に
お過ごし下さいね(^^)
健康で元気な赤ちゃんが
産まれて来てくれますように💓- 5月1日
-
(๑・̑◡・̑๑)
色々心配になりますよね。分かります。
1ヶ月検診何も異常ありませんように…!
ありがとうございます!
かおちゃんさんも2人育児頑張ってください!- 5月1日

はじめてのママリ🔰
かわいいです😍ダウン症の子には見えないですよ😊
うちも下の子がミルクを飲むのも母乳を飲むのも下手で、ミルクは同じように一時間、母乳もむせて飲めず、母乳外来など通いました。
上の子の時はよく飲む子だったので、なんでだろうと泣いてました😭
ミルクも母乳も上手く飲めるようになったのは3ヵ月すぎたくらいからです。(とはいえ、飲むのはまだ遅い方です💦
今は夫とマイペースちゃんなんだねーって笑って話してますが、3ヵ月過ぎまでは体重の増えも心配で辛かったです💦
多分、ゆっくりマイペースちゃんなんですよ😊
-
かおちゃん
ありがとうございます😭💓
少し安心しました!!
そしてミルクを飲まなかったという同じ経験者がいて少し安心しました!
私も最近毎日泣いてます…。
なんで飲んでくれないの?
飲んでよ!!
と毎日思うばかりです…。
ゆっくりマイペースなだけならいいのですが…。
体重軽めで増えも悪いので
そこは心配なのですが
なんとか乗り切ります😭💓- 4月30日

ぶりまま
ダウン症の子は、目のつりあがりなどの特徴があると思います👀 それに、妊娠中に分かる所見などもあるので、指摘されてないのなら違うと思いますよ🐰
-
かおちゃん
コメントありがとうございます😊
新生児の時期でも、顔に特徴はあるのでしょうか?
これから顔に特徴が出てくるのではないかと心配です😭
今のところ妊娠中も出産後も何も言われてないです🥺💓- 4月30日

HARUNON
ダウン症では無いと思います😊
私の姉の子も、生後3ヶ月ですが未だにミルクを飲むのに1時間くらいかかる事があるみたいです。
そして、まだまだ小さいです。
息子は、小さく生まれましたが、同じく凄くよく寝る子でミルク飲ますのに1時間くらいかけてました。
なかなか体重が増えず、試行錯誤しながら苦戦しました。
寝るのが好きだと、ミルクもなかなか寝ちゃって飲まないんですよね😅
なので、沢山刺激を与えながら頑張りました✌️
そう考えると、かおちゃんさんのお子さんは、尚更ダウン症ではないと思います。
-
かおちゃん
ありがとありがとうございます!
少し安心しました🥺💓
毎回1時間コース
結構しんどいですよね…。
うちの子も体重の増えが悪くて困ってます😭
刺激与えまくってますが
それでもなかなか起きなくて
毎日悩んでます😭
どうしても睡眠優先してしまう娘です😂笑笑- 4月30日
-
HARUNON
本当に、すぐ寝ちゃうのも、ミルク飲まないのも必死に頑張ってた頃が今では懐かしいです😂
息子は2ヶ月くらいから、めちゃくちゃ飲めるようになり、そこからはノンストップで体重増加です💦
今でもです(笑)
かおちゃんさんのお子さんも、頑張ってたらきっとしっかり飲んでくれる時が来てくれると思います👶💕- 5月1日
-
かおちゃん
私も懐かしいと思える日が早く来て欲しいです😭💓
しっかり飲んでくれるときが来る事願って頑張ります😭💓- 5月1日

もず
精神科ソーシャルワーカーしています😊
ダウン症の顔つきではないですよ😊
あと、ダウン症であれば基本的に合併症が何かしらあり、妊娠中もしくは出産後すぐの検査で引っかかります😱
-
かおちゃん
わぁ、ソーシャルワーカーさんから😊
コメントありがとうございます😊
たまにダウン症の子のような
特徴のある顔に見えるときが
あるんですよね…。
目が細くなって
つり上がったときに
よく見えてしまいます😭
この写真とか大丈夫でしょうか?- 5月1日
-
もず
可愛い😍❤️
大丈夫ですよ😊
ダウン症だともっと特徴的ですし、目が細くなった時どころかいつ見てもかなり特徴的な顔つきですよ(^^)- 5月1日
-
かおちゃん
可愛いだなんて…😭💓
ありがとうございます😭💓
新生児の時期からでも
特徴的な顔つきを
してるんでしょうか?🥺
大きくなるにつれて
特徴的な顔つきをしてくるのでは?と心配です😭- 5月1日
-
もず
めっちゃ癒されました😍❤️
基本的に生まれてすぐに分かりますよ😊
私の友人の子ですが、生まれてすぐの写真を送ってくれた時にダウン症の子の顔つきをしていて、友人から生まれてすぐにダウン症と言われたと報告がありました😳
私は見てすぐに分かったので、やっぱり生まれてすぐでも分かるんだなと思いました😳
あと、その子は母乳やミルクの飲みが悪いというレベルではなく、初め呼吸がうまくできなかったり鼻から母乳を流し込まないと吸う力が弱くて飲めていませんでした😱
なのでしばらくNICUで経過観察しながらだったようですよ😱
うんちも自力で出すのが難しいことが多くて、今でも下剤飲んだり浣腸したりしています😭
もちろんお子さんによってそれぞれですが、やはり何かしらの異常や合併症はあるので、まず医師であれば分かると思います😊- 5月1日
-
かおちゃん
ありがとうございます💓
嬉しすぎます😭💓
産まれてすぐに分かるんですね😳
そしてミルクの飲みが悪いというレベルではないんですね!!
うちの子はうんちも自力で出してるので違うこと祈るばかりです🥺
詳しく教えて下さって
ありがとうございました😊
とても勉強になりましたし
安心できました(^^)
もしダウン症なら
病院で言われるはずですよね?
入院中も2週間検診も
何も言われなかったので
大丈夫だと信じたいです🥺💓- 5月1日
-
もず
いえいえ😊💕
安心していただけてよかったです\(//∇//)\
もちろん、医師は疑いがある場合すぐに検査したりするはずなので、2週間健診で問題なかったのであれば安心かと思います😊
ただ、スッキリさせたいと思いますので、気になる点をまとめて1ヶ月検診の時に聞いてスッキリしてくださいね😍- 5月1日
-
かおちゃん
ホントにありがとうございます😊💓
1ヶ月検診でサラッと聞いてみたいと思います🏥
もずさんのおかげで少し気持ちがラクになりました😆
感謝感謝です🥺💓- 5月2日

🍍
かわいい😍
皆さんが言う通りまったくダウン症に見えません👍🏻❤️
私の子供もミルクの飲みはいいですが全然泣かない方だしますかけ線がありますが検診の時に何も言われてないので気にしてません😇
でも私も少しダウン症かなと気にした時 時期があったので気持ちは分かります👶🏻
-
かおちゃん
可愛いだなんてありがとうございます😭💓
優さんのお子さんも全然泣かないしますかけ線あるんですね😳
調べれば調べるほど
どれも当てはまる気がして
ホントに心配です…。
ミルクの飲みが悪すぎるし
寝てばっかりで
1日中通して泣くことなんて
ほぼないし夜も良く寝てくれます。
上の子と違いすぎて
余計に気になってしまって…。
気持ち分かって下さる方がいて嬉しいです🥺💓- 5月2日

初めてのママリ
えっ?全くダウン症には見えないです😅
っというかウチの娘もますかけ線ありますが…
心配になって来ました😭😭😭
-
かおちゃん
ありがとうございます😊
少し安心しましたっ!!
わぁ…逆に心配させてしまってすいません😭😭😭
ダウン症の子は ほぼ
ますかけ線があるらしくて😱
みぃさんのお子さん、ますかけ線以外は、特に何もないんですかね?
ますかけ線だけなら
大丈夫ですよ🙆♀️
イチローなど有名人の人も
ますかけ線の方いるそうです😭- 5月2日

ママリ
うちも泣かない、おっぱいの吸いつきも悪かったですが生後1ヶ月から泣くようになりおっぱいも上手に飲めるようになりました💓
-
かおちゃん
そうなんですね😳
うちの子も明後日で
生後1ヶ月なんですが
まだまだ下手っぴで
飲みそうにありません…。
毎日最低でも1時間コースです…😭- 5月7日
-
ママリ
お母さん寝不足ですよね、、😭
一度保健師とかに飲み方見てもらってもいいかもしれません!!- 5月7日
-
かおちゃん
お返事遅くなりました😭
日中、子供が寝てる間に
一緒に寝たりしてるので
なんとか乗り越えてます🥺
保健師さんの訪問がまたあると思うので、その時にでも見てもらいます😭💓- 5月13日

ママ
ダウン症ではないと思いますよ😊✨
とても目が大きくてぱっちりした可愛い子ですね‼️
私も心配して産院の先生に相談した事がありますが、笑いとばして大丈夫って言って特徴を説明してくれました✨
飲みが悪いということですが、1時間の中で量が飲めているのであれば、今はまだ飲む力がまだ弱くて疲れて寝てしまうのだと思います。
あとは心臓も特に雑音がするとか言われてなければ大丈夫だと思います✨
泣くに関してもうちも新生児のうちは良い子で楽だなぁなんて言っていたらとんでもない😅
2ヶ月からギャン泣きで、ギャン泣きされすぎて不安になってた自分に今は大丈夫‼️と言ってあげたいくらい激しいです💦
もう少し様子を見て、検診の時に話してみて下さい✨
先生に相談した方が気持ちももっと楽になるだろうし何より安心です😊
-
かおちゃん
お返事遅くなりすいません😭
少し安心しました😭💓
ダウン症だとやはり特徴が
ありますよね😳
2ヶ月頃になるとギャン泣きだったんですね!
うちの子もそうなるかなぁ…🤔
飲んでくれること願います😭
まだまだ ほぼ1日中寝てて
毎回1時間コースですが
頑張って乗り切ります🥺- 5月13日
かおちゃん
コメントありがとうございます!
少し安心しました(^^)
病院では特に何も言われてないです😊